2018年7月3日火曜日

Twitterが本紙被告のアカウントをロック=5カ月ぶり7度目、再び著作権を放棄

7月3日、Twitterが本紙・藤倉善郎被告人兼総裁のアカウントをロックした。1日に行われた幸福の科学・大悟館前の公道での取材の様子を掲載した写真の中に、取材を妨害するために自らカメラの前に出てきた教団職員らの顔が写っていたことから「プライバシー侵害」とみなされたとみられる。これ受け藤倉被告は、削除された写真について著作権放棄を宣言。「BANされた報道写真をお蔵入りにさせないための超放棄的措置。誰でも自由にどこにでも載せて構わない」として拡散を呼びかけている。

藤倉被告のTwitterアカウントがロックされるのは5カ月ぶり7度目。著作権放棄は8カ月ぶり2度目。前回の著作権放棄では、放棄の対象となる写真を掲載した本紙記事がGoogle(Blogger)から削除されるなど、影響が
拡大した。


Twitter社は、藤倉被告のアカウントをロックすると同時に、4本のTwitter投稿を削除。「写真で振り返る今日の大悟館取材(1)」~「同(4)」で、計15枚の写真を含んでいた。写真の内容は、大悟館前の取材を妨害する職員らの姿や、取材終了後の藤倉被告を尾行する幸福の科学関係者とみられる人物の姿など。

藤倉被告のロックは、今年2月以来、5カ月ぶり7度目。その大半が幸福の科学関連のもので、Twitter社は藤倉被告に対して一切、事実確認を行わず、異議申し立ても認めてこなかった。1度目のロックは、今回同様、幸福の科学・大悟館前の公道での取材を妨害しにでてきた職員らが映った写真が原因。取材であることを承知の上でカメラの前に立つなどした職員らは本来、肖像権やプライバシー権を主張できる立場にないが、Twitter社は教団側の抗議を今回も鵜呑みにした形だ。

これを受けて藤倉被告は、今回Twitterから削除された写真15点について著作権を放棄すると宣言。「BANされた報道写真をお蔵入りにさせないための超放棄的措置。誰でも自由にどこにでも載せて構わない。Tシャツにするなどして売って儲けても構わない。好きにして」と語り、拡散を呼びかけている。

なお、写真が削除された7月1日の大悟館前の取材の様子は、ハーバー・ビジネス・オンライン誌が詳細に報じている。

ハーバー・ビジネス・オンライン:東京都迷惑防止条例施行初日、条例巡りジャーナリストらが幸福の科学施設前で大揉め

また、やや日刊カルト新聞社では、こうしたネット上での強制削除(BAN)の問題をリポートする専門誌『Bansweek』(紙版500円、Kindle版400円)を発行。幸福の科学の「ネット検閲」やTwitter社の無法者ぶりをまとめている。

削除されたTwitter投稿と写真は以下の通り。藤倉被告は個別の写真だけではなく、削除された投稿のスクリーンショット4点についても同様に著作権を放棄するとしている。




















◇関連記事
Twitter社、藤倉総裁アカウントを5度目のロック=“カルト優先主義”と批判の声(2017年12月10日)
Twitter社がまたやや日刊カルト新聞総裁のアカウントをロック=2日ぶり3度目(2017年11月25日)
Twitter社、再びやや日刊カルト新聞社総裁のアカウントをロック=“民主主義の敵”と非難の声(2017年11月23日)
やや日刊カルト新聞社総裁のTwitterアカウントが40日ぶりにロック解除(2017年11月22日)
Google社が『やや日刊カルト新聞』の記事2本を無断削除(2017年11月13日)

8 コメント:

匿名 さんのコメント...

お、無能弁護士でお馴染みの佐藤悠人先生!

(ΦωΦ)へ(のへの) さんのコメント...

百人ぐらいでゾロゾロと大悟館の周りを歩きましょう。

みんなで万歳三唱でもやってやればいい。

「地球系霊団最高大霊、主エルカンターレ、万歳ぃぃぃぃ!!」

称えてやればいい。

ガンガンいきましょう。

屈しちゃダメですよ。

匿名 さんのコメント...

ツイッター社
ヘイトスピーチは放置するくせに、、、、、

匿名 さんのコメント...


肖像権とは、自分の容ぼうをみだりに撮影されたり公表されたりしない権利のことで、プライバシー権と似ています。
肖像権侵害が認められるのは、その利用が受忍限度を超える場合です。
画像に人物がはっきり写っていたり人物がメインであったり、拡散しやすい公表形態であったりすると、受忍限度を超えて違法と認められやすいです。

肖像権侵害が認められたら、画像の利用の差し止め請求ができますし、相手に対して損害賠償請求も可能となります。

ツイッター社は公序良俗に反する行為をするとのロックは凍結されます。
なお、悪意を持って相手の自宅周辺などを「みだりにうろつくこと」(うろつき行為)を
規制する,東京都で改正条例が可決、成立済みです。
禁止されたことを決起や喚起をしないでください。

山本慧 さんのコメント...

睨むな地獄集団幸福の科学!気分悪い

匿名 さんのコメント...

容疑者も幸福の科学に抗議しないとなw

匿名 さんのコメント...

芥川賞と関連して。
報道には著作権がありませんよね?
公益のためですので。
しかしながら、写真は露出だのの工夫があるから是認される?
ちょいとよく分からないので、ジャーナリストの立場から説明をいただければ、幸いです。

Unknown さんのコメント...


فني صحي محترف سباك فني صحي
فني صحي فني صحي الكويت
سباك الكويت سباك صحي بالكويت