ページ

2012年3月12日月曜日

「死ぬために生きた」統一協会二世、壮絶な半生を告白

弁連全国集会(岡山)
郷路征記弁護士の講演
3月9日、岡山に於いて全国霊感商法対策弁護士連絡会の全国集会が開かれた。全国からカルト問題にかかわる弁護士や学者、宗教家そしてカルト信者を家族に持つカルト被害者ら約180名が参加、マスコミ各社も取材に訪れ、予定入場者数を大幅に超えた会場は、超満員だった。


昨年12月22日に結審し、判決言い渡し期日を今月末に控える青春を返せ訴訟第2陣2次訴訟に関する理論的側面からの分析・報告が札幌の郷路征記弁護士がなされた他、全国の各弁護士からの報告、龍谷大学社会学部社会学科講師の猪瀬優理氏の『信仰継承について』の講演などがおこなわれた。

そして統一協会の元信者ら3人の女性も登壇し、自らの体験談を話した。

統一協会系のカルト団体に在籍した3年半で2千万円以上の金銭的被害と多大な精神的被害を負った30代の主婦は、夫や親族の深い愛情によりカルトから救い出された体験を語った。
脱会後も罪悪感や虚無感に苛まれた女性を、夫が粘り強くサポート、再び笑顔を見せられるようになったのは6ヶ月後の事だったという。脱会から2年、家族の愛に支えられ暮らす主婦は「今は幸せです」と語った。


そしてこの日、最も参加者の胸を打つ体験談を話してくれたのが、祝福二世と呼ばれる統一協会(統一教会)二世の若い女性だった。

従順な二世だった彼女は、成長するに従って狂信的な両親から、常軌を逸した束縛・管理を受けた。人として自然に抱く異性への恋愛感情ですら頭ごなしに否定され潰される環境に、祝福への渇望が生きる糧になった彼女は、二世には決して赦されない禁断の恋に落ちる。そんな娘を親は監禁した。脱走を繰り返し、死ぬと決めた二十歳までの数年間、彷徨いながらも生き延びた彼女は、牧師と出会い教祖の欺瞞に気付く。一般社会に生還した二世。心に深い傷を負った人間だけが発することのできる言葉。圧倒的な説得力で会場の参加者の心を揺さぶった。その魂の慟哭を記す。

会場の参加者が涙した壮絶な半生

その女性は、統一協会祝福二世の絵美(仮名・21歳)。約1年前に、ある町で行き倒れていたところを保護されたという。

絵美は、冒頭「両親が憎い」「文鮮明を暗殺したい」と心境を吐露した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

模範的二世

 

21年と4ヶ月前、ある町で統一協会信者の両親の間に生まれた絵美。幼い頃の家の中の記憶として、真っ白な祭壇に飾られた教祖夫妻の写真の前で、白装束を纏った両親に抱かれた赤子の姿の写真を挙げ、その光景が「脳裏に焼き付いている」と話す。

信者同士が“祝福”と呼ばれる合同結婚を受け産まれた二世は、“祝福二世”と呼ばれ、親が入信前に産まれた“信仰二世”とは厳密に区別される。

M子も幼少期から、自分を「原罪のない立場」「二世の誇り」と捉えており、地区教会の幹部だった両親からもそのように育てられた。


虐待の日々


海外での長期布教に出かけると一年以上は帰ってこない母親、その間、毎朝の朝食は卵かけご飯のみで、統一協会系の配置薬会社で働く父親の車の中で生活した。母を慕う気持ちが募る。

小学生となった絵美は、二世教育修練会に参加。多くの二世と過ごした絵美は「自分の居場所は此処」「外の世界は迫害」と確信を持つ。


しかし家の中では、喧嘩の絶えない両親の姿に直面する。怒鳴り声を上げる父親。その矛先は娘にも及んだ。絵美は父親から逃れ、教祖・文鮮明の写真を胸に掻き抱いて寝た。


二世修練会への参加により、模範的な二世となった絵美は、中学に上がり断食・水行・敬拝に勤しんだ。


一方、献金のためサラ金に手を出した父親は、母親だけでなく娘にも苛立ちをぶつけるようになった。母親からも「サタン!」とぶたれた絵美は祝福を目標とするようになる。それが自分の役目、それだけが家から救われる唯一の活路だと思っていた。

「異性への思いはサタンの誘惑だ」と教え込まれた絵美。統一協会二世にとって、恋愛は堕落であり、禁忌、最大のタブーだ。統一協会の教えを幼少期から刷り込まれた絵美は、そのことに疑問を持たなかった。「自分を理解してくれるのは、同じ境遇である主体者(祝福相手)だけ」と祝福を待ち望む。

母親の度を越した管理は強まり、下着は介護用の大きな物、体のあらゆる場所の体毛を剃ることも禁止され、読むことを許されたのは統一協会の本だけだった。息苦しさを感じた絵美は、高校進学に際し、自宅から一番遠い学校を択んだ。そんな娘に対し母親は、終業時刻から帰宅までに要する時間を計り、遅れると絵美をぶった。痣を作りながらも高校に通い続けた絵美は、部活で部長を務めるようになった。友人も多くできたが、祝福への期待は持ったままだ。


最大のタブーを犯す


そんな絵美に転機が訪れる。最大のタブー、恋に落ちたのだ。相手は、同級生だった。彼は一緒になりたいと言ってくれた。

揺れ動く絵美、そんな時期に韓国・清平での修練会に参加した。修練会では、堕落すると障害児や奇形児が産まれる、死ぬと額に赤い絡印が押されると脅迫的指導を受けた。具体的な地獄の情景を突き付けられた絵美は、更に40日修練会を受ける。彼への恋心を断ち切ることができるのか、思い悩む絵美。

そして、ついに彼と一緒に撮ったプリクラを親が見つけ、恋人の存在がバレてしまう。「鬼の形相で激昂する親の姿は恐ろしかった」と絵美は話す。絵美の精神はズタズタになった。「後々まで子孫が犠牲になる」「そこから地獄への堕落はすぐだ」「二世の堕落は恐ろしい」と両親は絵美を追い込んだ。その姿は狂信的だった。両親は彼を呼び出し、「二度と娘にかかわるな」と通告した。そして両親は絵美を監禁する。

二世の堕落に心底憤った両親は、監禁を強固にした。そして、絵美を清平に連れて行く。

“彼への恋心”が募り、“二世の私”と“彼を想う私”が鬩(せめ)ぎ合う。

教会からメールが来た、絵美に特例の“恩赦”が出たという。両親には3日断食、絵美には40日修練会と聖酒式参加が課せられた。

何故、赦されたのか?「最大のタブーなのに」葛藤する絵美。

絵美は絶望したが何故か同時にホッとした感情も持った。

この時期、二世としての意識が優勢になった絵美だが、依然として監禁生活は続いた。


脱走、そして


1月深夜、自宅2階に監禁されていた絵美はベランダから飛び降り、脱出する。着の身着のままで羽織っていたのは薄い上着のみ、持って出たのはテレフォンカードだけだった。

山の中へと逃れた絵美、木の皮や葉っぱを食べて飢えを凌いだ。何ヶ月も過ごした。雪が降る日もあったが「幸運にも凍死しなかった」。何処にも行く当てなどなく公園のトイレで寝泊まりした日もあった。

やがて罪の意識に苛まれた絵美は家に戻るが、すぐに脱走、再び山の中へ逃げる。何度か帰宅・脱走を繰り返し、軟禁状態になった絵美は、絶対服従のフリをすることを覚えた。娘の『絶対服従』に親は気を緩める。


◆「死ぬために生きた」


「二十歳になったら死ぬ場所を探そう」 絶望の中で 「どうせ死ぬなら全国の大好きな人と会ってから死のう」 そう思った絵美はそれからの数年を 「死ぬために生きた」 と話す。

そして二十歳になった絵美は、家を後にする。

その後、絵美は様々な体験をし、ある町で行き倒れていたところを保護される。



ほどなくしてある牧師が絵美のカウンセリングにかかわった。絵美の家では、反牧(統一協会に反対する牧師)教育がなされておらず、絵美は牧師の接見を抵抗なく受け入れる。「自分の親は本当の親ではなく真のお父様」であり、私はその「授かりもの」「血統」、それらは全て嘘だった。牧師との対話から文鮮明の欺瞞を認識した絵美。「神である“お父様”が私を知らないわけがない」との確信は、文鮮明が絵美を知らないという現実によって崩れ去り、猜疑心が芽生えた。

そして自分の人生を「生きていこう」と思えるようになった。


絵美の思い

絵美は続ける、虐待だとしか思えない日々にも「充分過ぎる親の愛があった筈」だと。
親との確執はあるが、両親の脱会を望む気持ちを示した。


会場の参加者、カルトへ取り込まれてしまった者を持つ家族に向けて絵美は語りかけた。

「子どもが入信しても見放さないで優しく包んであげて下さい」
「いつか子どもは助けを求めに来る」
「私の様に独りで彷徨わずに済むように」
「傷ついた心は深い愛と時間でしか癒せない」

最後に凛として絵美はこう宣言した。

「私はこの美しい世界で生きていきます」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当時の記憶が蘇ったのか、時折り言葉に詰まり、涙を堪えながらも気丈に話す姿が印象的だった。

会の休憩時間と終了後に絵美と話した。「格好よく話そうと思っていたのにまだまだダメですね」と明るく記者に語る絵美。その今風の外見からは、壮絶な体験を乗り越えてきた女性とは誰も思いもよらないだろう。

集会では話していないことであり、ここにも書くつもりはないが、絵美は山の中での更なる過酷な体験も話してくれた。

本当によく生き延びてくれたと思う。


会場からは、絵美の語る壮絶な話にすすり泣く声も聴こえた。

参加者は、改めてカルト被害がもたらす影響の大きさ、その伝播の深刻さを認識し、カルト問題への取り組みの気持ちを一層強く持った。

渋谷で22歳の二世信者が飛び降り自殺

折しもこの3日前、3月6日午前11時頃、渋谷区内の建物の13階から、22歳の統一協会祝福二世信者の男性が飛び降り自殺をしたとの情報があった。

欧州や米国でも統一協会の二世信者の自殺が報告されている。

絵美の様に、圧倒的な絶望に直面しながらも何とか生き延び、新たな自分の人生を歩き始めた二世もいれば、絶望の淵から身を投げ自ら命を絶ってしまう二世もいる。それも少なくない数の二世がだ。


祝福二世は、教団を否定すれば自らの出生のみならず自分の存在そのものも否定してしまうという、二律背反の状態に陥ってしまいがちだ。

数年前に東京で開かれた弁連全国集会でも、信仰二世の女性が親から受けた壮絶な虐待の日々を語った。

 一世と違い、二世が教団の欺瞞に気付き組織から離れようとしても、“家”自体がカルトの巣であるため二世には帰る場所がない。

そんな絶望の淵に居るカルト団体の二世を、支援・応援している人も少なからず存在する。



本紙から、自身の生い立ちや境遇、そして将来に絶望し思い悩むカルト団体の二世に提言する。
君の人生は君だけのものであり、教団や親のものではない。

いくら狂信的で歪な教えを注ぎ込まれても、それをはねのけ受け容れない自由とその権利が君にはある。


「何としても生き延びてくれ」


265 件のコメント:

  1. こっちの監禁は記事にするんだな。

    返信削除
  2. これもエイトさんに言わせれば「キャンペーン」ということになりますね。

    被害者の身になって考える想像力があれば、キャンペーンなどという一言で片付けることはできないはずです。

    返信削除
  3. 3月12日17:47匿名

    まったく・・・、やっぱりこういうアホなコメントしか書けないのか。恥を知れ


    3月12日17:57匿名

    >これもエイトさんに言わせれば「キャンペーン」ということになりますね。

    なりません。頭大丈夫ですか?

    何故、この記事の女性の話が“キャンペーン”になるのですか?
    私は統一協会の展開する“拉致監禁アピール”については、内部統制の手段としてのキャンペーンだと認識しています。
    「エイトさんに言わせれば」などと勝手に私の言説を歪曲しないでください。

    あなたこそ、記事の二世の女性の身になって考えなさい。

    返信削除
  4. 「汝の敵を愛せよ」2012年3月12日 18:54

    絵美は、冒頭「両親が憎い」「文鮮明を暗殺したい」と心境を吐露した。

    それはいけない…でも気持ちはわかる。

    返信削除
  5. お前の言ってきたことはそれと同じことだろうが!

    恥を知るべきなのはお前なんだよ田中!

    返信削除
  6. エイト二世もかわいそうだ

    生まれながらにして左翼思想の子供として産まれて…

    しかも情けない両親のスネかじりだし

    私はエイトの子供が不憫でならない

    返信削除
  7. 霊感商法で数々の人々を不幸に陥れたカルト宗教団体「統一教会」が早く崩壊するといいですね^^

    返信削除
  8. カルトにハマると品性下劣になるみたいだね、書き込み見てそう思った。

    返信削除
  9. >頭大丈夫ですか?

    >何故、この記事の女性の話が“キャンペーン”になるのですか?
    >私は統一協会の展開する“拉致監禁アピール”については、内部統制の手段としてのキャンペーンだと認識しています。
    >「エイトさんに言わせれば」などと勝手に私の言説を歪曲しないでください。

    >あなたこそ、記事の二世の女性の身になって考えなさい


    あの、田中さんこそ頭大丈夫なのでしょうか?

    脱会説得における体験の証言がキャンペーンであるなら、反統一教会活動で収入を得ている弁護士たちによる弁連集会で繰り返し行われる被害証言も"統一教会被害キャンペーン"なわけですが。

    このような証言はすぐに記事にして取り上げるくせに、都合の悪い証言はキャンペーンとして片付ける貴方の姿勢のことを言っているのですが、まだ理解できないのでしょうか?

    返信削除
  10. >まったく・・・、やっぱりこういうアホなコメントしか書けないのか。恥を知れ

    同感
    この発達障害の二人を出入り禁止にするべきだな

    >記事の二世の女性の身になって

    自殺した男子のことも考えてやれ

    >左翼思想の子供として産まれて
    >カルトにハマると品性下劣になるみたい

    半島人だから仕方ない

    返信削除
  11. >脱会説得における体験の証言がキャンペーンであるなら、反統一教会活動で収入を得ている弁護士たちによる弁連集会で繰り返し行われる被害証言も"統一教会被害キャンペーン"なわけですが。

    「実名証言」が売りのはずのゴトー氏の「キャンペーン」が誰の同情すら誘わないままであるのに対し、匿名でなされる弁連集会での「キャンペーン」が毎回多くの人々の共感を集めていることの対比を、もうすこし公平に考えてみるべき、と思う。

    返信削除
  12. また話をすり替えてるやつがいるな。
    後藤の話なんか最初からしてねえし、二世の子の証言だって否定してねえだろ。

    同じ、生身の人間の証言なのに、片や記事にして共感しろと言い、片やキャンペーンの一言で片付ける、'記者'の姿勢を言ってるんだろうが。

    そりゃ弁連集会に参加するような人たちが二世の話に共感するのは当たり前だろ。事実はどうだか知らんが俺だってそんな話を聞いたら涙出るわ。

    返信削除
  13. それにな、後藤の件について言うなら、起訴中止だかの理由だって普通におかしいだろ。

    大男を車の後部座席に挟んで乗せて、新潟までノンストップで、ご丁寧に携帯用トイレまで車内に用意してあったり、マンションのドアチェーンに南京錠かけたり、部屋内の玄関に通ずる通路にも鍵を取り付けたりしてるのに、それらは後藤の逃亡防止の意図は全くなかったとか、どこの馬鹿がそんなの納得するんだよ。

    返信削除
  14. 高額献金で苦しんだ家族もいるし、親から統一教会の教義を押し付けられて苦しんだ子供もいるし、親から棄教を押し付けられて苦しんだ子供もいるってことだよ。

    監禁説得の結果、自殺してしまった子供もいるし、高層階から飛び降りて大怪我を負った子供なんかもっといる。

    脱会カウンセラーの多くもそういった脱会説得の問題点に気づいて、議論を続けているし、監禁しない説得方法を模作しているんだよ。事実、保護説得をやめた脱会カウンセラーも結構いる。

    一人一人の証言は、生身の人間の魂の叫びであって、田中が軽々しくキャンペーンなどという一言で片付けられるようなものじゃねえってことだよ。

    返信削除
  15. 3月12日19:31、20:45、13日0:37、2:54、3:07、3:24の匿名へ

    この記事は、カルト団体の二世の壮絶な体験談を通して、統一協会という存在の構造的​問題について言及したもの。そもそもの教義やそのための二世教育自体​が子供の信教の自由を侵害しており、単純に親の信仰を子​供に押し付けるというレベルではなく、悪質な虐待であると示している。

    記事の内容と全く関係のない話を書き込み、コメント欄を荒らす行為は、君たち統一協会信者の精神的欠陥を示しているだけだ。

    統一協会本部で“拉致監禁”問題を担当している職員でさえ『これは真剣に受け止めなければいけませんね。(略)これについては親、教会を含む「統一教会側」の言い訳は​許されません』と発言している。
    少しはこの職員の姿勢を見習いなさい。

    この記事で呈示した“本質的な問題”から目を逸らし、“拉致監禁”アピールをする恥知らずな書き込みは、止めなさい。

    返信削除
  16. >また話をすり替えてるやつがいるな。

    そもそも、あなたが、ですよ。

    返信削除
  17. >魂の慟哭を記しました。どこまで彼女の心の叫びを再現できるか、記者として苦心しました
    >統一協会という存在の構造的​問題について言及したもの

    どこが? 精一杯「苦心」してこの程度の文しか書けないんじゃ、こりゃダメだ。てことは、別の使い道なんだろうな、田中清史って奴…

    返信削除
  18. 何度も脱走が可能な程度の監禁・拘束だったのか。
    羨ましい限り。

    絶対脱走などできない高層マンションの一室に
    特殊にチェーンと南京錠で施錠された中、棄教以外に許されない環境。
    これが拉致監禁被害者の体験した環境。

    ’国境なき人権’のレポートすら、お笑いレポート???

    だから、絶対みとめられないよねぇ。
    監禁があったなんて。

    いやー是非今年のICSAでお笑いレポートを
    書く国境なき人権とでも題してプレゼンしてくれ。

    本当にお笑いならできるだろう?

    なァ エイトいや 田中くん。

    返信削除
  19. >2012年3月13日9:36

    いいかげんにしねーとテメーの新住所晒すぞ

    二世が売春やって鑑別所入るなんざ魂の自殺じゃねーか

    エイトはその後自宅の周辺からストーカーはいなくなったのか

    返信削除
  20. >ストーカーはいなくなったのか

    10年近くに渡って毎日毎日女性信者を追い回して盗撮してる輩ならまだ娑婆で記者ごっこしてるようだが。

    返信削除
  21. ストーカーは自宅の周辺ではなく自宅の中にいるってことですねww

    返信削除
  22. ホントに情けない奴等だな

    そんなに“拉致監禁アピール”がしたいのなら、火の粉ブログへ行って遠吠えしてろ

    返信削除
  23. はじめてコメントさせて頂きます。
    今回は記事中に「監禁」という要素が登場したために
    統一教会信者に対する「拉致監禁問題」を連想する方が多かったということ、
    本来のエイトさんの趣旨はより大局的なものだったということなのだろうと解釈しています。
    ただ、その拉致監禁の実行者サイドにエイトさんが関与していたとする情報が出回っている以上、
    何よりも中庸、公正を重視すべきメディア関係者の一人として、
    拉致監禁問題に関するエイトさんの真摯な見解を聞きたいと、
    これは此処にいる誰もが思っているところではないでしょうか?

    加えて、心なきコメントに憤慨してしまうお気持ちも分かりますが
    素性の知れない不特定個人を「統一教会信者」と決めてかかるエイトさんの姿には
    それこそカルト的な雰囲気を感じてしまいます。
    読者離れにも繋がりかねないので、確証のとれない誹謗はお止めになった方がよいかと。

    返信削除
  24. >拉致監禁問題に関するエイトさんの真摯な見解を聞きたいと、
    これは此処にいる誰もが思っているところではないでしょうか?

    それは確かにそう思いますね。

    返信削除
  25. >>エイトはその後自宅の周辺からストーカーはいなくなったのか

    >2012年3月13日11:58
    >2012年3月13日12:09
    >2012年3月13日12:17

    エイトに尋ねてんのに何でお前らが答えるんだよ

    リアルでもネットでも気色悪い振る舞いをするお前ら密入国半島人を見て文がメシアだなんて信じる奴なんかいるわけないだろ

    こいつら皆拿捕してマンボンギョン号に乗せて半島に追放しろよt prommem

    返信削除
  26. 3月13日13:42の“とくめい”さん

    キャラを変えての書き込みご苦労さん

    >拉致監禁問題に関するエイトさんの真摯な見解を聞きたいと、これは此処にいる誰もが思っているところではないでしょうか?

    極論を一般論に置き換えようと必死ですね

    “見解”???
    以前から、『統一協会による“拉致監禁ピーアール”は泥棒が押収された盗品を「盗まれた!」と騒いでいるようなもの』と発信していますが?

    返信削除
  27. >泥棒が押収された盗品を「盗まれた!」と騒いでいるようなもの

    何それ。「泥棒」は統一教会の意味だとして、「押収された盗品」て何? 「『盗まれた!』と騒いでいる」って何? 落ちこぼれニートが喩えを使おうなんて百年早いよ、田中清史…

    返信削除
  28. >極論を一般論に置き換えようと

    何それ。
    >拉致監禁問題に関するエイトさんの真摯な見解を聞きたい
    この何処が極論で、これを一般論に置き換えると何処がどうなるの?

    自分だけ分かってる文なんて人様に見せるものじゃないよ、田中清史。分かるかな…

    返信削除
  29. エイト記者を田中さんに置き換えるのも必要無いでしょう。
    初めてみる人には、いちいち名前を置き換えるのは「変人」にしかみえないでしょうに。

    返信削除
  30. わざわざ鈴木という偽名で会議に参加してるのはどなたでしたかね(笑)

    返信削除
  31. 生身の人間を盗品扱いですか。

    それだけで田中さんの思慮の浅はかさを示すには充分ですね。

    返信削除
  32. >エイト記者を田中さんに置き換える

    置き換えてるんじゃないの。正体隠しの偽名じゃなくて本名そのものなの。分からない?

    返信削除
  33. まだ一つ覚えのアホがわんさか涌いていますね。
    “拉致監禁アピール”がしたいのなら、火の粉ブログへ行けと言った筈ですが?

    私の名前表記についてグダグダ書いてる粘着質な奴は、“匿名”ではなく何処の誰か明記してコメントしたら?

    返信削除
  34. エイト記者の真摯な見解を聞いているのですから、米本ブログは適切ではないと思いますが?

    エイトのブログも不適切ですね。都合の悪い書き込みは表示さなかったり、削除されたりしますから。

    監禁説得に対するエイトさんの見解は、モノを取り返すようなものだから、どれだけ長期間監禁しようと、大勢で囲んで人格を否定する罵詈雑言を吐こうと、問題ないというお答えということで宜しいですか?

    返信削除
  35. モノに心はありませんからね。

    精神的な傷害を負うこともありませんし、自らの命を絶つような悲しい決断をすることもありません。

    唯物論者のエイトさんらしい見解ですね。血も涙もないのでしょうね。

    返信削除
  36. 拉致監禁は盗品を押収するのと同じだから全く問題ないという、当事者の身になって考えるエイト記者の心の通った素晴らしい真摯な見解を、やや日の社説にぜひ書いてください。

    返信削除
  37. 譬えて書いた事柄すらも、わざと曲解すして絡む粘着質ぶりが鬱陶しい

    「泥棒と盗品」という譬えが気に入らないようだが、それなら「誘拐犯と人質」に置き換えて考えてみれば?

     → 親族によって人質が救出されたことを、当の誘拐犯が「誘拐された!」と騒いでいるようなものだよ

    返信削除
  38. >→ 親族によって人質が救出されたことを、当の誘拐犯が「誘拐された!」と騒いでいるようなものだよ

    歪みない半島クオリティだな

    返信削除
  39. そもそも誘拐してないし、本人が脱会したがってるわけでもないし。

    田中は拉致監禁を肯定しようと歪んだ前提を作り出してるだけだな。

    返信削除
  40. 誘拐された子供を取り返すのなら、尚更親が子供を長期間監禁するとか意味不明だしな。

    まあ、田中の脳内なんてやはりこんな程度
    だったか。

    返信削除
  41. 持論があるなら田中は自分の意見をまとめて社説(笑)書けよ。

    返信削除
  42. 拉致監禁は人質を取り返すのと同じだから全く問題ないというのがエイト記者の真摯な見解なら、なぜ多くの脱会カウンセラーの方々が脱会説得方法について見直す議論を続けているのでしょう?なぜ監禁しない説得方法を模索しているのでしょう?
    なぜ警察や弁護士が現れたら監禁説得をやめて解放するのでしょう?問題ないならどんどんやれば良いはずですが?

    返信削除
  43. こうやってボロが出まくるのが分かっていたから、田中はダンマリを決め込んでいたわけだな。

    返信削除
  44. 大川☆隆法の守護霊2012年3月13日 18:31

    献金の為に信者がサラ金に手を出すのだからマトモな宗教じゃないな。文鮮明はサタンだ。

    総量規制が導入されてよかった。
    日本資本のサラ金(日立信販、三和ファイナンスの残党)が市場を席巻している韓国では滅茶苦茶な事になっているんだろう。


    >2012年3月13日1:21の名無し
    >この発達障害の二人を出入り禁止にするべきだな

    発達障害者への差別に対して不愉快である。
    最近バカのイッチョ覚えで発達障害のレッテル貼りをするバカが多いが品性を疑う。

    ついでに、民族差別もやめれ。

    人を差別することでしか生きていけない悲しさ。教義で障害者は新興不足で生まれたとか考えているバカと同レベル。

    幸福の科学の教えを学んで大川隆法の教えを知り改心すべきだ・・・余計バカになる?


    >わざわざ鈴木という偽名で会議に参加してるのはどなたでしたかね(笑)

    松本智津夫が麻原彰晃と名乗っていたのと同じようなもんだろ・・・・というのは冗談で、
    君たちのようにネットで本名を明かそうとするような物騒な人達から身を守る為じゃないかな?

    敵対勢力に対してはネットで名前を明かそうとしたり、こういう嫌がらせ手法はまさにカルトだな。
    エイトの本名に興味はないが、”そういう人達”を相手にしている事が立証された。
    はやーく、そういう人達じゃなくなるように改心してね。

    返信削除
  45. >私の名前表記についてグダグダ書いてる粘着質な奴は、“匿名”ではなく何処の誰か明記してコメントしたら?

    笑わせてはいけないよ。まず書き手が正体を明かして通すのが礼儀だよ。ついでに偽名名刺に、住所電話番号も堂々と明記するのが先。
    世間の礼儀常識はおろか、ことの順序まで知らないのだから嫌になってしまう。そうじゃないかい? 田中清史…

    返信削除
  46. 相変わらず、統一信者の異常ぶりが際立ってますね・・・

    粘着ぶりから相当痛かったようですね

    エイトさん、頑張ってください。

    返信削除
  47. このコメント欄に湧いて出てる統一信者達のコメントを読むと、

    統一協会って、宗教とは思えない

    狂信カルトやな

    返信削除
  48. この狂信カルトの厄介なのは、

    信者への洗脳システムがしっかりしてることかな

    カルト組織構成員は少なからず狂信的な人がいるもんだが、

    全体的に、狂信者が多数を占めるのは統一カルトだろうな、

    洗脳プログラムがしっかりしてるんだろうな(褒めてるわけではなく、極悪人が作っただろうな~~~と思ってるよ)

    返信削除
  49. 異常 狂信 洗脳…同じ誹謗するんでも、そんな手垢のついた決まり文句しか使えない思考力の貧困。醜悪な反カルトのカルト脳…

    返信削除


  50. 自分たちがカルトだとわかってるんだ~~~~~

    しかし、カルトでも統一は破壊的カルト集団でその中でも極悪カルト

    キング オブ カルト

    と思ってるし、今年大学生の息子にも
    統一協会のことを教えてますよ。

    目も合わすな、口を聞くな、一切関わるな、偽装勧誘してくるからな
    統一協会と言えばヤクザ、詐欺師と主とね

    返信削除

  51. 大学生にもなって、こんな程度の親父に吹き込まれてるようじゃ、その息子、将来使い者にならないね。
    せいぜいこの親父程度止まりだろう。

    返信削除
  52. 田中清史はまたまたトンズラですか。お手軽な奴…

    返信削除
  53. 統一教会って阿呆だな~

    書けば書くほど、阿呆をさらしていることに気付かない...

    返信削除
  54. 2012年3月13日10:39の匿名さん

    >絶対脱走などできない高層マンションの一室に
    特殊にチェーンと南京錠で施錠された中、棄教以外に許されない環境。
    これが拉致監禁被害者の体験した環境。

    これ、実際に体験した人の証言が情報源なんだろうね?

    そういう情報源と交流があって、なおかつ「拉致監禁被害」をなくしたいと思ってるのなら、エイトさんに書かせるんじゃなくて自分でサイトでも立ち上げたらいかがですか。あなた自身は匿名のままでも構わんから。

    どうしてもエイトさんに書かせたいのなら(わたしにゃ理解できない欲求ですが、まぁ米本氏くらいしか引き受け手がないのなら仕方ないかもとは思う)、ある程度の情報を提示して裏取り取材を依頼するとか。

    なんでこのコメント欄でネチネチ書き続けるのか、よくわかりませんわ。

    返信削除
  55. >これ、実際に体験した人の証言が情報源なんだろうね?

    後藤氏を車の後部座席に挟んで乗せたのも、新潟までノンストップで走ったのも、携帯用トイレまで車内に用意してあったのも、マンションのドアチェーンに南京錠かけたのも、部屋内の玄関に通ずる通路にも鍵を取り付けたりしてたのも、家族側が認めている事実ですが?

    返信削除
  56. >自分たちがカルトだとわかってるんだ~~~~~

    大学生になる息子がいるような年齢でそんな書き込みですか。

    憐れですね。

    返信削除
  57. 2012年3月13日10:39の匿名さんと2012年3月14日4:00の匿名さんが同じ人なのかどうかわかりませんが、いずれにせよ。

    >後藤氏を車の後部座席に挟んで乗せたのも、新潟までノンストップで走ったのも、携帯用トイレまで車内に用意してあったのも、マンションのドアチェーンに南京錠かけたのも、部屋内の玄関に通ずる通路にも鍵を取り付けたりしてたのも、家族側が認めている事実ですが?

    つまり、後藤氏の件だけが根拠なんですか?

    返信削除
  58. 良いね~~
    相変わらずの協会員書き込み!
    せめて、匿名じゃなくてハンドルネームをつけたら??
    統一協会万歳(冗談だけど・・・)とかさ(笑)
    でも出来ないよね。そんな男気(男じゃなかったらごめん)持ってるわけないし(爆)

    返信削除
  59. でも、後藤徹さんの話って盛ってあるんでしょ。

    返信削除
  60. >後藤氏の件だけが根拠なんですか?

    もうちょっと勉強したら?

    返信削除
  61. 後藤の話が盛ってあるって、具体的にどこがですか?そしてその根拠は?

    家族と脱会カウンセラー側こそ、後藤を監禁して脱会説得していた事実をひた隠しにしようとするから、あんな不自然な文書になったんだろ。

    そもそも、上で後藤の話を出してきたやつがいたから、後藤の件について書いたんだが?

    監禁説得の事例なんて他にいくらでもあるが知らないのか?

    返信削除
  62. >親族によって人質が救出されたことを、当の誘拐犯が「誘拐された!」と騒いでいるようなものだよ

    はあ?

    田中は問題が全く理解できていないじゃないか。
    なんだ、この完全に的はずれな返答は。

    それとも、都合の悪いことは分からないフリ
    でもしてるのか?


    信者が統一教会から脱会したことが問題ではないんだよ。
    脱会するのは大いに結構なこと。

    問題は、脱会させようとするカウンセラーと家族が用いる保護(監禁)という手法と、信者の気持ちを理解しようとせず、一方的に頭ごなしにカルトだマインドコントロールだキ○ガイだお前の言うことは全部嘘ばっかりだと決めつけて罵倒を続けたりしてしまったこと。
    統一教会の教義の真偽はともかく、統一教会の信者だって、他のキリスト教やイスラム教の信者などと同じように、心から神を信じ、教えを信じて帰依している人間な訳で、伝統宗教であれ新興宗教であれ、信仰というものを棄てるということは、それこそ「死」を迫られるのと同じレベルの選択なわけで、それを長期間監禁や非難罵倒という形で強要されれば、甚大な精神的苦痛を与えうるものであるということ。

    この点を、かつての脱会カウンセラーや家族たちは充分に理解できていなかったか、あるいは統一教会憎しでそのような視点を持つことができていなかったということ。

    よって、田中の返答は、田中の問題認識がそもそも完全にトンチンカンであることを露呈しているだけなんだよ。

    返信削除
  63. 監禁も罵倒もない形で脱会説得するのであれば全く問題だとは思わない。

    そのような脱会説得で、統一教会の全信者を脱会させて統一教会を壊滅させるのなら大いに結構なことだと思うよ。

    田中は問題の認識が完全に間違っているんだよ。統一教会憎しで冷静な思考ができていないのだろう。そんなのが記者を名乗っても、てことだよ。

    返信削除
  64. 監禁によって会社を退職させられたり、内定先の会社に就職できなくなったり、いつまで続くか分からない長期間の監禁状態で、「脱会届を書くまではここから絶対に出させない」などと言われ、事実上、本人の意思に反してでも脱会届を書かざるを得ない状況に置かれる。

    本人が心から納得して脱会届を書くのであれば問題ないが、実際、脱会届を書いた後で統一教会に戻る人も多くいることを考えれば、そうした方々の脱会届は本人が心から納得して書いたものではなかった可能性が高いだろう。

    後藤氏は頑なに脱会届を書かなかった。

    返信削除
  65. こういうの聞かされると
    安倍晋三とか死刑でも良いくらいだよな

    返信削除
  66. エイトさん、お返事ありがとうございます。

    >キャラを変えての書き込みご苦労さん

    勘違いなさっているのか何なのか存じ上げませんが、
    自分はこのブログにコメントするのは初めてですし、
    宗教団体には何ら所属していません。
    ご所望なら個人情報を差し上げますので、
    統一教会さんにでも照会なさってはいかがでしょうか。

    先のコメントでも申し上げましたが、
    根拠の無いレッテル張りや誹謗は見ていて気持ちの良いものではありませんし、
    エイトさんやブログそのものの品位を貶める結果に繋がると自分は思います。
    自分はここ一年ほどこのブログを拝読していますが、
    藤倉氏とエイトさんに対する読者の評価にこれほどの差が開いてしまうのは
    つまるところエイトさんのそういった部分が大きく影響しているのではないかと。

    心なきコメントにイライラしてしまうお気持ちもお察ししますが、
    カルト、反カルトを問わず一人の人間として、
    最低限の礼節を保った情報発信をお願いしたいものです。

    なお、先のコメントにて「拉致監禁問題に関するエイトさんの真摯な見解」
    を望むと申しましたが、具体例を挙げますと

    ・先日発表された「国境なき人権」の最新レポートは
     中庸かつ正確であると評価できるか否か
    ・統一協会信者に対する「拉致監禁」活動は
     正義に則っているか否か
    ・自分はその活動に関与しているか否か

    この3点あたり、さらっとお答え頂けると
    読者に対するエイトさんのステートメントを明確に提示できるのかなと思います。
    御検討くださいませ。

    返信削除
  67. >・先日発表された「国境なき人権」の最新レポートは
     中庸かつ正確であると評価できるか否か
    ・統一協会信者に対する「拉致監禁」活動は
     正義に則っているか否か
    ・自分はその活動に関与しているか否か

    こうやって、正面から礼節をもって真摯に当うてくれる読者もいるわけだ。
    根性据えて回答できるかな? 田中清史は…

    返信削除
  68. 2012年3月14日11:24の匿名さん

    >もうちょっと勉強したら?

    つまり「後藤氏の件以外に根拠はない」という意味ですか?

    返信削除
  69. 頭大丈夫ですか?

    監禁説得を受けたのは後藤氏以外にもたくさんいるという意味だと思いますが?

    返信削除
  70. 2012年3月14日12:13の匿名さん

    >監禁説得の事例なんて他にいくらでもあるが知らないのか?

    いくらでもあるんなら、それこそいくらでも根拠を示せるはずだと思うのですが、あなたにはそれができないということでしょうか?

    返信削除
  71. 2012年3月14日16:56の匿名さん

    >監禁説得を受けたのは後藤氏以外にもたくさんいるという意味だと思いますが?

    どこにいるのやら不明確だからお聞きしたいと思っています。

    2012年3月14日1:03に書いたことと重複しますが、もし「監禁説得」を実際に経験したという情報源との交流があって、なおかつ「拉致監禁被害」をなくしたいと思ってるのなら、エイトさんに書かせるんじゃなくて自分でサイトでも立ち上げたらいいのに、と素直に思います。

    どうしてもエイトさんに書かせたいのなら、ある程度の情報を提示して裏取り取材を依頼するなどすれば、匿名のままでも十分できることだと思います。

    そういう「できること」なんか、それこそ幾らでもありそうなものなのに、なんでこのコメント欄でだけ書き続けるのか、やっぱりよくわかりません。

    返信削除
  72. とくめいさん

    御所望の件、「さらっと」答えます

    >・先日発表された「国境なき人権」の最新レポートは中庸かつ正確であると評価できるか否か

    評価できません


    >・統一協会信者に対する「拉致監禁」活動は
     正義に則っているか否か
    >・自分はその活動に関与しているか否か

    質問自体が意味を為していません

    返信削除
  73. >16:56

    保護説得された体験を証言してる脱会者なんていくらでもいるだろうが。

    お前が無知なだけだよ。

    だいたい、個人情報を本人の了解なしに勝手にネットに書けるものじゃないし。

    返信削除
  74. おいおい、エイトさんそれじゃ全く答えになっていませんよ。

    ご自身の真摯な見解を述べることすら貴方はできないのですね。

    返信削除
  75. エイトさん、ご返答頂きありがとうございます。

    >評価できません

    とのことですが、どの点がどう評価できないのか
    概論でも結構ですので、詳しくお聞かせ願えますか?

    >質問自体が意味を為していません

    こちらの意図が伝わっていなかったようなので
    若干言い方を変えてみました。

    ・統一教会信者に対する拉致監禁には
     どのような大義があるとエイトさんはお考えですか?

    ・エイトさんご自身は、拉致監禁活動に関与したことがありますか?

    これでいかがでしょうか?御検討願います。

    返信削除
  76. とくめいさん


    >どの点がどう評価できないのか概論でも結構ですので、詳しくお聞かせ願えますか?

    あの程度のものにかかわっている暇はありませんので

    読めばあれが如何なる代物なのか普通の人なら判ると思いますが?


    >こちらの意図が伝わっていなかったようなので若干言い方を変えてみました。
    >・統一教会信者に対する拉致監禁にはどのような大義があるとエイトさんはお考えですか?
    >・エイトさんご自身は、拉致監禁活動に関与したことがありますか?


    ですから、質問自体が意味を為していません

    これ以上、あなたとやりとりしても時間の無駄のようですね

    返信削除
  77. >自分たちがカルトだとわかってるんだ~~~~~

    >大学生になる息子がいるような年齢でそんな書き込みですか。

    >憐れですね。


    ははは、だって、カルト狂信者と会話しようとしても無駄だもん。

    逆に、そちらんさんのこと哀れに思ってますよ。

    いい年して、カルトに騙されてる哀れな被害者であり、人を騙し、新たな被害者を生む加害者の人生を歩んでる
    そちらさんをね

    (^0_0^)

    返信削除
  78. ネット右翼の正体は統一教会。

    返信削除
  79. 私個人は、統一協会を宗教団体とは思ってません。

    詐欺師、ヤクザ、狂信的カルト構成員、
    と思ってますけど、

    返信削除
  80. 直接、手を下してない信者も詐欺師信者と共犯と思ってますよ

    統一協会、カルト信者は、怖いですね。

    返信削除
  81. 私はとくめいさんとは別の人間ですが、エイトさんの見解を知りたいので質問させてください。

    ・エイトさんは、保護説得(信者本人の意思に反して、携帯電話など連絡手段を奪い、外出ができないようにして、数週間から数ヵ月以上に渡り、家族や脱会カウンセラーの牧師などが脱会を目的とした説得を行うこと)について、そのような事実があったことを認識されていますか?または、そのような話は全て捏造であると認識されていますか?

    ・上記のような説得において、脱会カウンセラーや家族が信者本人の人格を否定するような発言を繰り返したり、大声で非難罵倒したり、いつ監禁状態が解かれるかも分からず、脱会カウンセラーや家族の意見に同意して脱会を表明し、教会関係の連絡先を全て消去し、今後一切関係者と無断で連絡しないことを約束させ、脱会届を書くなどしない限り、監禁状態が終わらないと感じられる状況に置くなどして、棄教脱会を説得し決意させるという説得方法が適切なものであるとお考えですか?そうでない場合、エイトさんが適切であると考える脱会説得方法はどのようなものですか?

    以上、2点について、エイト記者の真摯なお考えをお聞かせ願います。

    返信削除
  82. 3月14日22:48匿名さん

    統一協会側がしきりに主張する“拉致監禁”に関しては、SDGさんと同じ意見です。
    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1317914467/
    そもそもその主張自体が歪曲と誇張だらけのため、相手にする価値もないと思っていますが


    あなたの質問も、内容や前提自体にバイアスがかかっており、答える意味がありません



    今後、こんなくだらないことでコメント欄を荒らす輩たちの相手をするつもりはありません、他でやってください

    返信削除
  83. バイアスも何も、保護説得に関するエイトさんの事実認識と意見を聞いているだけなのですが?

    エイトさんの事実認識と意見をありのままに答えれば良いだけのことです。

    質問から逃げる理由にはなりませんよ。

    ちなみに、SDGさんは物理的拘束を用いた脱会説得が行われてきたことを認めていますよ。

    エイト記者も同じ見解ということで宜しいですね?

    返信削除
  84. >2012年3月14日22:48匿名さん

    なんでここでそんな違う話題を執拗にしなきゃならないのですか?
    米本さんなら即刻、出禁にされちゃいますよ。

    そもそもなんでエイトさんにばかりそんな質問を浴びせてるのですか?
    相手に真摯な態度を求めるならば、ご自身の立場を明らかにした上で必要な場所を整えるのが礼儀です。
    ただ自分の質問に答えてくれればいいという態度にしか見えません。
    それに、エイトさんの見解を聞きたいだけなら個人的にコンタクトを取れるよう努めればいいのでは?

    返信削除
  85. 2012年3月14日19:00の匿名さん

    >保護説得された体験を証言してる脱会者なんていくらでもいるだろうが。

    >お前が無知なだけだよ。

    いくらでもいるなら、根拠を提示することだっていくらでも可能なはずです。

    要するに、2012年3月13日10:39の匿名さんは「後藤氏の件のみを根拠にしていて、他の事例は示せない」ということにしかなってませんよね。今のところ。

    >だいたい、個人情報を本人の了解なしに勝手にネットに書けるものじゃないし。

    わたしは「晒せ」などと言ってはいません。「エイトさんに記事を書かせたいなら・・・」という前提で、選択できるはずの方法のひとつを提示しているだけのことです。

    もっとも、2012年3月13日10:39の匿名さんは「個人情報を本人の了解なしに勝手にネットに」書いてますから、晒すことに倫理的な禁忌がない人のようですが。

    返信削除
  86. >なんでここでそんな違う話題を執拗にしなきゃならないのですか?

    エイト記者が脱会説得問題を正面から取り上げた記事を1つも書いておられないからです。

    返信削除
  87. >もっとも、2012年3月13日10:39の匿名さんは「個人情報を本人の了解なしに勝手にネットに」書いてますから、晒すことに倫理的な禁忌がない人のようですが。

    頭大丈夫ですか?

    保護説得にまつわるご家庭の個人情報を了解なしにネットに書くことには倫理的な問題を感じるからこそ、勝手にネットに書けるものではないと言っているのでしょうに。

    それに、保護説得の経験談なら、脱会者やご家族とコンタクトを取ればいくらでも話を聞くことができますよ。
    裁判になって公的な証言が出ているケースだって後藤氏のケース以外にもありますよね?
    それくらいは自分でググって調べなさいな。

    返信削除
  88. 3月14日22:48さんの質問は、要するに

    「エイト氏は監禁説得はあったと思うか?無かったと思うか?」

    「エイト氏は監禁説得に賛成か?反対か?」

    ということでしょう。

    こんなことくらい、すぐに答えられるはずでしょうに。

    なぜそんなに質問から逃げ回ってばかりいるのか、そっちのほうがよっぽど不自然ですよ。

    返信削除
  89. ちなみに、エイト氏の元盟友であるフラワーショップの小林氏は、「拉致監禁に大賛成」であると繰り返し主張しておられました。

    質問から逃げ回るエイト氏よりも小林氏のほうがずっと潔くて男らしいですね。

    返信削除
  90. SDG氏こそ、自分の主張の根拠も示せず、木端微塵に論破されて尻尾巻いて消えてしまった屁理屈君じゃないですか。

    まあ、それでもエイト氏よりは知能があるでしょうから、エイト氏がSDG氏の金魚の糞になるというのは、分相応の判断と言えるでしょうね。

    返信削除
  91. 田中は物理的拘束を用いた脱会説得が行われてきた事実について、何回聞かれても一切認めなかったが、SDGはすぐに認めた。
    まあ事実は事実だから認めるしかないわけだが、なんだかんだ捨てセリフを吐いては逃げ回る田中よりはまだ潔かったな。

    とはいえ、2ちゃんのログを見れば分かるが、SDGは話の流れに応じて、自分の都合の良いように自分の想像をあたかも事実であるかのように断定して書く癖があったから、まさに息をするように嘘をつく人間だったわけだ。

    田中は今になって自分の意見はSDGと同じだなどと言い始めた(笑)。SDGの意見と言っても言ってることは多岐にわたるし、一貫性もなかったりするわけだが、田中が言うSDGの意見ってのは何を指すんだ?

    そもそも田中はSDGの意見すら理解できてなかったりしてな。結構マジで。

    というわけで、田中。お前の言うSDGの意見とやらを言ってみろ。

    返信削除
  92. 2012年3月13日10:39の匿名さんは

    >絶対脱走などできない高層マンションの一室に
    特殊にチェーンと南京錠で施錠された中、棄教以外に許されない環境。
    >これが拉致監禁被害者の体験した環境。

    と書いた。

    なぜエイトさんにその問題について書かせたいのか未だに良くわからないが、ともかく書かせたいのなら情報提供して裏取り取材を依頼するなど、方法論上の選択肢は幾らでもある。それ以前に、このコメント欄でなく自前のサイトを作るなどの選択だって匿名のまま十分可能なはず。だから、情報源との交流があって、なおかつ「拉致監禁」の根絶を願うなら、そういう方法は可能でしょ、と書いた。

    2012年3月14日4:00の匿名さんによれば、2012年3月13日10:39の匿名さんが挙げた実例は後藤氏のものだと言う。
    ならば2012年3月13日10:39の匿名さんは他に情報源との交流はない、ということなのか。ということで「後藤氏の件だけが根拠なのか」と質問を重ねている。

    証言がネット上に幾らでも出回っていることなんてわたしでも知ってる。これまでわたしが問うてきたのは、2012年3月13日10:39の匿名さんが他の情報源との交流を持っているのかいないのかの一点だけだ。

    それが、2012年3月13日10:39の匿名さんが本当に「拉致監禁」の根絶を願う人なのか、それとも「被害者」をダシにしてエイトさんに攻撃を加えたいだけの人なのかが明確になる、と考えるからだ。

    返信削除
  93. だから、証言というのはネット上にあるだけではなく、現実の脱会者やご家族とコンタクトを取れば直接聞ける話ですし、法廷で認められている事実だってあるわけです。
    3月13日10:39さんがどのような方と交流を持っておられるかは知りませんが、このコメント欄の流れでは3月13日1:49さんが具体例として後藤氏の件を持ち出したので、私も3月14日4:00で後藤氏のケースについて書いただけです。
    拉致監禁の根絶を願ってサイトを作っている方だっているではないですか。

    私もエイト氏がこの問題にどのような見解を持っているのかは興味ありますよ。なんたってエイト氏は統一教会担当の記者なんですし、記者の見解や姿勢はそのまま記事に反映され、社会的影響を与えるものだからです。
    ところが、エイト氏はこの問題になるととたんに口を噤み、質問から逃げてしまいます。
    2世の証言についてはこれほど大々的に取り上げるのに対して、脱会説得問題の証言に関しては「アピール」だの「キャンペーン」だのという一言で片づけることしかして来なかったわけです。

    今頃になってエイト氏は「SDGさんと同じ意見」などという返答をしましたが、SDG氏の意見と金太郎飴のように同じだとでも言うのでしょうか。自分の意見は無いのでしょうか。情けない逃げ方であることに変わりない気がします。
    そもそもエイト氏がSDG氏の意見をどれほど理解しているのかも怪しいです。エイト氏は「SDG氏の意見」がどんな意見なのであるかを説明できるのでしょうか?

    返信削除
  94. 「エイト氏は監禁説得はあったと思うか?無かったと思うか?」

    「エイト氏は監禁説得に賛成か?反対か?」

    たったこれだけの質問にエイト氏が答えられないということが、エイト氏の問題を如実に示していると思います。

    返信削除
  95. 「エイト氏は監禁説得はあったと思うか?無かったと思うか?」

    「エイト氏は監禁説得に賛成か?反対か?」

    たったこれだけの質問にエイト氏が答えられないということが、エイト氏の問題を如実に示していると思います。

    返信削除
  96. >拉致監禁の根絶を願ってサイトを作っている方だっているではないですか。

    具体的に拉致監禁を願っているサイトをあげてくれませんか?
    また、中立性の保障される信用も、根拠をお願いします。

    返信削除
  97. 拉致監禁反対or賛成2012年3月15日 12:53

    何で俺には誰も訊いてくれないんだw

    エイトにばっかりw

    返信削除
  98. >中立性の保障される信用も、根拠をお願いします。

    まず、やや日の中立性が保障される根拠をお願いしますわ。



    >何で俺には誰も訊いてくれないんだw

    >エイトにばっかりw

    wwwwwwwwww

    誰だよお前wwww
    じゃあ聞いてやるよwお前は賛成なの反対なの?w

    返信削除
  99. 全国霊感商法対策弁護士連絡会の中立性が保障される根拠も頼むわ。

    返信削除
  100. > 中立性が保障

    人が考え行っている事でですか?
    確固たる中立性の証明と保障ですか?

    返信削除
  101. まずさ、私的機関であるメディアや私的団体がなぜ中立じゃなきゃいかんのよ?前提が狂ってない?公的機関じゃないんだからさ。どっちに寄ってようが大きなお世話じゃんか。

    返信削除
  102. >人が考え行っている事でですか?
    >確固たる中立性の証明と保障ですか?

    よく分からんが、じゃあ確固たる中立性の証明と保障のほうで。


    >公的機関じゃないんだからさ。どっちに寄ってようが大きなお世話じゃんか。

    それは3月15日12:12に言うべきだな。こいつが言いだしたんだから。

    返信削除
  103. 2012年3月15日11:50の匿名さん


    >3月13日10:39さんがどのような方と交流を持っておられるかは知りませんが、

    あなたは3月13日10:39の匿名さんではない、ということですね。では、ご本人さんがコメントされるまではこの問題は保留させていただきましょう。

    >私もエイト氏がこの問題にどのような見解を持っているのかは興味ありますよ。

    わたしにはそういう関心はないですね。仮に、エイトさんが何が具体的な犯罪に現在進行形で関与してるとか、あるいは都合の悪い質問から逃げ回るような人であったとしても、彼がこの「やや日」で発表される情報の統一協会関連の信憑性には直接影響しないと思うからです。

    それに、もっと膨大で深刻な数々の諸問題を引き起こし続けていて、これまで民事・刑事両面で法的にも問題が確定していながら、現在もなお抜本的な解決や路線変更が兆しすら見えない統一協会の姿を見れば、エイトさんの記者としての資質がどうであれ、提示されてる問題点から逸脱するようなコメント類は一切顧慮するに値しないと感じています(それに、このコメント欄の親記事はそもそも「2世の告白」であるわけだし)。

    「拉致監禁」の被害がどれほどのものか知りませんが、それをもって統一協会問題の放置や容認を正当化する根拠になどなりようがない。それでもなお「拉致監禁は問題だ」と考える人はあり得るだろうし尊重もしますが、その問題を解消するための取り組みがこのコメント欄に書き込みをするだけでしかないのなら、その人々が本当に「拉致監禁」の根絶を願っているのかどうかすら怪しいと思っています。

    返信削除
  104. >わたしにはそういう関心はないですね。

    あなたは関心ないとしても、関心ある人もいるのですから、良いのではないですか?

    聞かれてそんなに困る質問なのでしょうか?

    返信削除
  105. 2012年3月15日16:05の匿名さん

    >あなたは関心ないとしても、関心ある人もいるのですから、良いのではないですか?

    別に悪いとは言ってませんよ。「顧慮する価値がないと思っている」と言ってるだけで。

    あなたは関心あるとしても、感心な意人もいるのですから、良いわけですよね?

    >聞かれてそんなに困る質問なのでしょうか?

    わたしに聞かれても困りますね。そもそもその質問自体に関心ないし。

    返信削除
  106. 2012年3月15日16:17の匿名による自己レスです。

    >あなたは関心あるとしても、感心な意人もいるのですから、良いわけですよね?

    なんか不可思議な変換をしてしまいました。

    正しくは「関心ない人もいるのですから」です。
    無駄にトラフィックを増やしてしまって申し訳ない。

    返信削除
  107. そんなに関心がないのなら、このコメ欄に割って入ってわざわざ無駄なトラフィック増やす必要もないのでは?

    返信削除
  108. 「監禁説得はあったか無かったか?」

    「監禁説得に賛成か反対か?」

    下らない遠吠えだけはするくせに、たったこれだけの質問にすら自分の言葉で答えられないエイト。

    都合の悪い事実からは逃げることしかできないわけですね。

    これで、中庸、公正を重視すべき記者だとか、よく名乗れるものですね。


    恥を知りなさい。

    返信削除
  109. 2012年3月15日17:16の匿名さん

    >そんなに関心がないのなら、このコメ欄に割って入ってわざわざ無駄なトラフィック増やす必要もないのでは?

    親記事と、その内容についてのコメントには関心が大いにあります。

    わたしが関心を抱いているこの記事のコメント欄に割って入ってわざわざ無駄なトラフィックを増やしているようにしか感じられない人達(たとえば3月13日10:39の匿名さんなど)がいるので、「エイトさんの記者としての資質に関する話題には関心がない」という意見を言っています。

    返信削除
  110. 2012年3月15日17:21の匿名さん

    >都合の悪い事実からは逃げることしかできないわけですね。

    >これで、中庸、公正を重視すべき記者だとか、よく名乗れるものですね。

    「記事内容」と「記者の資質」とには、直接の連関がないと思います。特に、このコメント欄の親記事内容については。

    返信削除
  111. >「拉致監禁」の被害がどれほどのものか知りませんが、それをもって統一協会問題の放置や容認を正当化する根拠になどなりようがない。

    だれも、監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化などしていないと思いますが?

    あなたのディスプレイは妄想を映し出す鏡ですか?

    返信削除
  112. だから、エイトが脱会説得問題を正面から取り上げた記事を一度も書かないから、適切な親記事が存在しないんでしょうに

    返信削除
  113. 2012年3月15日17:27の匿名さん

    >だれも、監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化などしていないと思いますが?

    思うのは勝手ですが、そう主張されるのであれば「だれも監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化などしていない」ということを誰にでも納得できる形で論証してください。

    返信削除
  114. だいたい、統一協会の霊感商法なんて20年くらい前から報道されてるんだから、今さらとしか感じないし。

    返信削除
  115. 2012年3月15日17:33の匿名さん

    >だいたい、統一協会の霊感商法なんて20年くらい前から報道されてるんだから、今さらとしか感じないし。

    何を感じるのも個人の自由でしょうが、結果として20年にわたって問題はなくなっていないし、当時生まれた「2世」も20歳になったりするわけです。

    返信削除
  116. >思うのは勝手ですが、そう主張されるのであれば「だれも監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化などしていない」ということを誰にでも納得できる形で論証してください。

    だって、監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化するコメント書いてる人なんていないじゃない。

    そもそもあなたが書いたことなんだから、ここに書き込みしている人たちが「監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化」しているということを論証するのが先でしょうに。

    あーアホらし。

    返信削除
  117. 2012年3月15日17:40の匿名さん

    >だから何?

    だから「今さらとしか感じない」人がどれほどいようと、それについて繰り返し情報提供することには変わらない意義がある、ということです。

    返信削除
  118. だから、繰り返し情報提供するのは勝手にやればいいでしょ?

    返信削除
  119. 2012年3月15日17:42の匿名さん

    >だって、監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化するコメント書いてる人なんていないじゃない。

    わたしが「そういうコメントを書いている人がいる」などと書きましたか?

    >そもそもあなたが書いたことなんだから、ここに書き込みしている人たちが「監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化」しているということを論証するのが先でしょうに。

    親記事の趣旨から逸脱した書き込みをすること自体、本人にそのつもりがなくても結果として「監禁説得の被害をもって統一教会問題の放置や容認を正当化」することになる可能性は十分にある、と考えております。

    返信削除
  120. エイト記者の見解を聞いているだけなのに、エイトはトンズラして、意味不明な横槍を入れて邪魔する輩が沸いてくる、そんな不思議な新聞です。

    返信削除
  121. 2012年3月15日17:47の匿名さん

    >だから、繰り返し情報提供するのは勝手にやればいいでしょ?

    その通りです。「今さらとしか感じない」人がどれほどいようとも。

    そして「繰り返し情報提供する」ことと「記者としての資質」には直接の連関はない、と意見を述べています。

    返信削除
  122. 親記事に沿ったコメントしか書くなとか、米本みたいなやつだなw

    そうしてほしいなら、まずエイトが脱会説得問題をまともに取り上げた記事を1つでも書けばいいだろ。

    返信削除
  123. 2012年3月15日17:49の匿名さん

    >意味不明な横槍を入れて邪魔する輩が沸いてくる

    「意味不明」や「横槍を入れて邪魔する」はお互い様のような気もしますが、差し支えなかったらどの辺が「意味不明」なのか具体的にご指摘いただけますか? 可能な限り善処したいと思います。

    返信削除
  124. >そして「繰り返し情報提供する」ことと「記者としての資質」には直接の連関はない、と意見を述べています。

    あ、別にあなたの意見は聞いてないんで。

    返信削除
  125. 2012年3月15日17:53の匿名さん

    >親記事に沿ったコメントしか書くなとか、米本みたいなやつだなw

    「親記事に沿ったコメントしか書くな」なんて、誰がいつ書いていますか? 具体的にご指摘ください。

    返信削除
  126. >可能な限り善処したいと思います。

    別にそんな難しいことは言ってないですよ。


    エイトさんの見解を知りたい人が複数いる。

    それだけのことです。

    返信削除
  127. 2012年3月15日17:55の匿名さん

    >あ、別にあなたの意見は聞いてないんで。

    わたしもあなたの意見は聞いていません。

    返信削除
  128. 2012年3月15日17:57の匿名さん

    >別にそんな難しいことは言ってないですよ。

    >エイトさんの見解を知りたい人が複数いる。

    >それだけのことです。

    こちらもそんなに難しいことは言ってないつもりですが、「意味不明」とおっしゃる方がおられるので。

    そして「エイトさんの見解に興味がない人が少なくともひとりはいる」というだけのことです。

    返信削除
  129. >17:56

    だったら親記事がどうのこうの、くだらねえこと言ってんじゃねえよ。

    返信削除
  130. >そして「エイトさんの見解に興味がない人が少なくともひとりはいる」というだけのことです。

    だ か ら 何 ?

    返信削除
  131. 相変わらず田中の親衛隊必死だなwww

    田中が17:21の質問に自分の言葉で答えれば良いだけの話だろwww

    返信削除
  132. 2012年3月15日18:00の匿名さん

    >だったら親記事がどうのこうの、くだらねえこと言ってんじゃねえよ。

    「だったら」の指し示すところが良く理解できませんが、そういうことは「親記事に沿ったコメントしか書くな」などと誤読した2012年3月15日17:53の匿名さんに言ってあげるべきでしょう。

    返信削除
  133. 2012年3月15日18:01の匿名さん

    >だ か ら 何 ?

    別にそんな難しいことは言ってないですよ。意味が理解できなかったのでしょうか?

    返信削除
  134. >「監禁説得はあったか無かったか?」

    >「監禁説得に賛成か反対か?」

    これについてのエイト記者の答えが聞きたいということですか?

    返信削除
  135. 2012年3月15日18:05の匿名さん

    >田中が17:21の質問に自分の言葉で答えれば良いだけの話だろwww

    あなたも答えを待っていれば良いだけの話ではないのですか?

    返信削除
  136. >別にそんな難しいことは言ってないですよ。意味が理解できなかったのでしょうか?

    あなたがエイトさんの見解に興味ないというあなたの主張は良く分かりましたので、これ以上トラフィックを無駄にしないようにしましょう。

    返信削除
  137. 2012年3月15日18:13の匿名さん

    >あなたがエイトさんの見解に興味ないというあなたの主張は良く分かりましたので、これ以上トラフィックを無駄にしないようにしましょう。

    わたしがエイトさんの見解に興味ない、というわたしの主張が良く分かっていただけたようです。ずいぶん時間がかかりましたね。

    返信削除
  138. >あなたも答えを待っていれば良いだけの話ではないのですか?

    え?

    自分の意見を持っていることと、相手の意見を聞くことは別だと思いますが?

    あなたは自分が意見を持っていたら相手の意見を聞かないのですか?どおりで話が通じない訳ですね。

    返信削除
  139. >わたしがエイトさんの見解に興味ない、というわたしの主張が良く分かっていただけたようです。ずいぶん時間がかかりましたね。

    いや、そんなこと最初から分かってるし、だから何?としか思わないんだけど。

    返信削除
  140. 結局、

    >「監禁説得はあったか無かったか?」

    >「監禁説得に賛成か反対か?」

    これについてのエイト記者がご自身の言葉で答えれば良いわけですね?

    返信削除
  141. 2012年3月15日18:17の匿名さん

    >自分の意見を持っていることと、相手の意見を聞くことは別だと思いますが?

    別のことですね。
    相手の意見を聞くことと、自分の意見を表明することとも別のことですね。
    そして、相手の意見を聞くことと、その相手がそれに応答するかどうかも別のことですね。

    何か問題が?

    >あなたは自分が意見を持っていたら相手の意見を聞かないのですか?どおりで話が通じない訳ですね。

    わたしが意見を聞かないからなんでしょうか? 具体的に、どこらへんが「聞いていない」ことの根拠になっていますか?

    返信削除
  142. 2012年3月15日18:17の匿名さん

    >いや、そんなこと最初から分かってるし、だから何?としか思わないんだけど。

    「意味不明」とおっしゃる方もおられるようなので。

    そして、だから何?と思われても、だから何?としか思いません。

    返信削除
  143. なんだこれ?

    botなの?

    返信削除
  144. 2012年3月15日18:19の匿名さん

    >これについてのエイト記者がご自身の言葉で答えれば良いわけですね?

    「2012年3月15日18:05の匿名さんにとっては、それでよい」ということなんでしょうね。

    返信削除
  145. 私もそれで良いと思います。

    返信削除
  146. 2012年3月15日18:26の匿名さん

    >なんだこれ?

    >botなの?

    親記事の内容に関わりなく「拉致監禁」の問題を引っ張り出すコメントのことですか?

    返信削除
  147. 2012年3月15日18:30の匿名さん

    >私もそれで良いと思います。

    わたしは「そんなことどうでも良い」と思います。

    返信削除
  148. シャベッタァァァアァァ

    返信削除
  149. とりあえず、「私は関心ない」「私は興味ない」と前のめりになって繰り返し書き込むのは意味不明だわなw

    返信削除
  150. 2012年3月15日18:33の匿名さん

    >とりあえず、「私は関心ない」「私は興味ない」と前のめりになって繰り返し書き込むのは意味不明だわなw

    「前のめりになって」が何を指しての印象なのか良く分かりませんが、「私は関心ない」「私は興味ない」だけでなく、併せて「関心がある」「興味がある」ことについても書いております。

    具体的に列挙することも可能ですが、ご希望されますか?

    返信削除
  151. 2012年3月15日18:38の匿名さん

    >全然。

    ならば「意味不明の箇所は消滅した」ということでしょうか?

    返信削除
  152. お前さんが何をしたいのか、未だに意味不明ではあるw

    返信削除
  153. 2012年3月15日18:42の匿名さん

    >お前さんが何をしたいのか、未だに意味不明ではあるw

    いまのところ意見を表明しているだけですが、「意味」なんて必要なのですか?

    返信削除
  154. たぶん、お前さんの意見には皆が関心ないと思うぞw

    返信削除
  155. 2012年3月15日18:47の匿名さん

    >たぶん、お前さんの意見には皆が関心ないと思うぞw

    その可能性はありますね。
    わたしが「意味不明」という印象にそれほど関心がないのと同じことです。また、「エイトさんの見解に関心がある」という人に賛同しない人も複数いる可能性もあります。

    もちろん、そうでない可能性も同じくらいあります。

    ところで、「皆が関心ない」としたら何だと言いたいのですか?

    返信削除
  156. 200コメント目指してるのかwがんばれw

    返信削除
  157. 2012年3月15日18:55の匿名さん

    >200コメント目指してるのかwがんばれw

    コメント数には関心がありませんでしたが、言われてみればなるほど。どこまで増えるか試すのも一興ですね。とても「幸福の科学」関連のコメント数には追いつけなさそうですが。

    返信削除
  158. >SDGさんと同じ意見です

    田中清史は物書きを気取ってるんだろ?
    追及者から存念を質されて「○○さんと同じ意見です」なんて答えた時点で一巻の終わりだよ。物書きなら死んでも口にしない禁句だね。自分の言葉で語る矜持も能力もなくて、「記者」を名乗るとはねえ…

    返信削除
  159. 2012年3月15日19:27の匿名さん

    >自分の言葉で語る矜持も能力もなくて、「記者」を名乗るとはねえ…

    「匿名ならばよい」という意味でしょうか?

    返信削除
  160. 相変わらずの統一狂信者の粘着気質。

    怖いですね~~~・

    返信削除
  161. そもそもエイトとかいう記者名自体が匿名なんだがw

    返信削除
  162. 田中、お前はアンチカルトアクティビスト(笑)なんだろ?

    アクティビストなら自分の意見くらい持てよw

    自分の意見くらい自分の言葉で言えないのかよwww


    よりによって主張の根拠を何ら出せないで尻尾捲ってトンズラした、引きこもり屁理屈SDG君と同じ意見です(キリッ)って、そりゃあまりに情けないぞ。

    もういい歳なんだしな。

    返信削除
  163. 2012年3月15日22:02の匿名さん

    >そもそもエイトとかいう記者名自体が匿名なんだがw

    もし「実名でなければ記事内容が信用できない」ということなら、匿名で書いているあなたの主張も信用に値しないことになります。

    返信削除
  164. 2012年3月15日22:27の匿名さん

    >田中、お前はアンチカルトアクティビスト(笑)なんだろ?

    あなたは何様でいらっしゃいますか?

    返信削除
  165. 実名だとか匿名だとかの話は19:50に言えよ。

    俺はやや日の読者だよ。

    返信削除
  166. 2012年3月15日22:50の匿名さん

    >実名だとか匿名だとかの話は19:50に言えよ。

    あなたは「自分に言われた」と思ったのですか? なぜですか?

    >俺はやや日の読者だよ。

    わたしと同じですね。

    返信削除
  167. 俺の発言を引用してるからに決まってんだろ。

    せめて義務教育済ませてから書き込みしろよw

    返信削除
  168. 2012年3月16日0:00の匿名さん

    >俺の発言を引用してるからに決まってんだろ。

    では、あなたが2012年3月15日19:27の匿名さんですか。これはお見それいたしました。わたしは2012年3月15日19:50の匿名です。

    改めて問いますが、あなたは匿名ならば「粗暴な言葉遣い」や「質問・問題指摘のスルー」などは幾らしても構わないとお考えなのでしょうか?

    >せめて義務教育済ませてから書き込みしろよw

    わたしが義務教育をすませていないと判断される根拠は何ですか?

    返信削除
  169. だから、どんな脳してるんだよw

    22:02だよ。わかんねーのかwww

    返信削除
  170. 2012年3月16日0:45の匿名さん

    >だから、どんな脳してるんだよw

    わたしの脳のことですか? あなたの脳のことですか?

    >22:02だよ。わかんねーのかwww

    2012年3月15日22:02の匿名さんに対しては、2012年3月15日22:28の匿名として以下のように指摘しました。

    >>そもそもエイトとかいう記者名自体が匿名なんだがw

    >もし「実名でなければ記事内容が信用できない」ということなら、匿名で書いているあなたの主張も信用に値しないことになります。

    返信削除
  171. だから俺は実名だから信用できるとか匿名だから信用できないとかそういう意味で書いたんじゃねーっつのw

    それなら匿名のエイトより実名の米本のほうが信用できるってことだろうがwww

    返信削除
  172. あのな、そもそも、19:50が「記者」を名乗ることの対照として「匿名」であることを持ち出したことが間違ってんだよ。

    藤倉みたいに実名の「記者」もいれば、エイトみたいに匿名の「記者」もいるわけで。

    こんなことにいちいち突っかかってくるお前さんは何の病気なんだ?明日朝イチで神経科行ってこい。俺にレスするのは治療してからにしろよ。じゃあな。

    返信削除
  173. 2012年3月16日2:28の匿名さん

    >あのな、そもそも、19:50が「記者」を名乗ることの対照として「匿名」であることを持ち出したことが間違ってんだよ。

    とすれば、2012年3月15日22:02の匿名さんが「そもそもエイトとかいう記者名自体が匿名なんだがw」と書いたのは、間違いの上に間違いを重ねたことになりますね。

    >こんなことにいちいち突っかかってくるお前さんは何の病気なんだ?明日朝イチで神経科行ってこい。俺にレスするのは治療してからにしろよ。じゃあな。

    あなたには「いちいち突っかかってくる」と感じられるのですか。しかも、それが「病気」になるのですか。

    同じ理屈で言えば、エイトさんに何度も同じ質問を向ける人達も「いちいち突っかかって」いることになりそうですね。しかも、それは「病気」だと。

    どうしてその人々には診療をお勧めされないのでしょうか?

    返信削除
  174. >とすれば、2012年3月15日22:02の匿名さんが「そもそもエイトとかいう記者名自体が匿名なんだがw」と書いたのは、間違いの上に間違いを重ねたことになりますね。


    あの~、それ間違いの上に間違いを重ねたのではなくて、記者を名乗ることの対照として匿名であることを持ち出すことの間違いに対する指摘なんだと思うんですが。。。

    そんなことも理解できないで見当違いな返答ばかりしているから病気だと思われてしまうのではないでしょうか。。。

    返信削除
  175. エイトさんが自分の言葉で答えられないというのは正直ちょっとガッカリでした。

    返信削除
  176. 仕方ないですよ。弁連の犬なんですから。

    返信削除
  177. >まず、やや日の中立性が保障される根拠をお願いしますわ。

    両陣営への取材に基づいた記事であること。
    最終判断を読者にゆだねていること。

    まぁそういったところでしょうか。


    >>具体的に拉致監禁を願っているサイトをあげてくれませんか?
    >>また、中立性の保障される信用も、根拠をお願いします。

    こちらの質問の回答はありませんね。
    つまりは拉致監禁の根絶を願うサイトで、中立性の保証されたサイトはないということですね。

    拉致監禁ピーアールは反カルト陣営への攻撃キャンペンーとして利用していると捉えるのは当然です。

    返信削除
  178. 2012年3月16日4:26の匿名さん

    >あの~、それ間違いの上に間違いを重ねたのではなくて、記者を名乗ることの対照として匿名であることを持ち出すことの間違いに対する指摘なんだと思うんですが。。。

    「記者を名乗ること」が問題であるとするなら「匿名であればよい」という命題も何ら間違っていないと思いますが。

    >そんなことも理解できないで見当違いな返答ばかりしているから病気だと思われてしまうのではないでしょうか。。。

    なるほど、あなたも「見当違いな返答」をすると「病気」とお考えですか。

    わたしはこのコメント欄の1番目と2番目の書き込みから既に「見当違い」が始まっていると考えていますが、同じ理屈で言えばそれらの人々も、またそれに乗っかってる人々もみんな「病気」ということになりますね。

    返信削除
  179. 2012年3月16日5:04の匿名さん

    >エイトさんが自分の言葉で答えられないというのは正直ちょっとガッカリでした。

    「ガッカリ」するのは個人の自由でしょうが、同様に「ガッカリ」しないのも個人の自由ですね。

    親記事の内容の価値はいささかも減じられていませんから、わたしは「ガッカリ」してませんよ。

    返信削除
  180. 2012年3月16日7:50の匿名さん

    >仕方ないですよ。弁連の犬なんですから。

    あなたは統一協会の犬ですか?
    ならば「仕方がない」とわたしも諦めがつきます。

    返信削除
  181. >両陣営への取材に基づいた記事であること。
    >最終判断を読者にゆだねていること。

    脱会説得問題について、両陣営への取材を行い、読者に判断をゆだねる形での記事をひとつでも書いてから言えよ。

    エイトは脱会説得の証言を、当事者への取材もなしに頭ごなしに「内部統制のためのキャンペーンに過ぎない」と決めつけているだろうが。

    しかも、見解を問われても質問から逃げてばかりで、自分の言葉で答えたことは一度もないんだよ。

    返信削除
  182. 統一教会が監禁説得問題を内部統制のために行っているというのはエイトさんの根拠のない想像に過ぎないわけだが、現実には統一教会が監禁説得問題を取り上げるはるか昔からこのような問題は起きていたわけで、ここで話題になってる後藤の件にしたって25年も前から始まっている。

    エイトさんとそのシンパは、後藤は統一教会のキャンペーンを見越して25年も前から監禁説得されたフリを続けていたとでも言うのか?そのために12年もマンションに閉じ籠り続けたのか?後藤の家族は南京錠などの鍵をマンションに取り付けていたわけだが、後藤の家族も統一教会のキャンペーンを見越しグルになって監禁説得を演出したとでも言うのか?

    統一教会憎しは分かるが、脱会説得問題については頭ごなしに嘘、捏造だと決めつけては事実が見えなくなる。一度頭を冷やして考えてみるといい。

    返信削除
  183. 仮に、統一教会がキャンペーン的に監禁説得問題を取り上げているのだとしても、現実に監禁説得が行われてきたという事実に変わりはない。

    監禁説得の証言がキャンペーンなら、エイトの記事も弁連集会の証言も「統一教会被害キャンペーン」ではないか?

    エイトは監禁説得問題については、いつも統一教会のキャンペーンであると言うだけで、その内容には一切触れようとしない。

    ここにコメントしている読者の人たちの質問にエイトが答えられないことが、それを如実に現している。

    返信削除
  184. 「監禁説得はあったか無かったか?」

    「監禁説得に賛成か反対か?」

    たったこれだけの質問に、なぜエイトは自分の言葉で答えられないのか。

    返信削除
  185. 2012年3月16日13:43の匿名さん

    >エイトは監禁説得問題については、いつも統一教会のキャンペーンであると言うだけで、その内容には一切触れようとしない。

    「触れる必要がないから触れない」という可能性を考えてみてはどうでしょうか?

    返信削除
  186. 話をややこしくするようだけど

    >「記者を名乗ること」が問題であるとするなら
    >「匿名であればよい」という命題も何ら間違っていないと思いますが。

    大間違いだと思いますが。
    「記者であること」の対儀は「記者ではないこと」でしょう。

    で、ここからは私見ですが
    例えば記者のような、特に資格が無くてもいい職業においては
    個々人がその職種に対して持つ誇りや倫理基準が、
    その人の「資格」を表すものにあたるのだろうと自分は思います。
    その倫理基準は個々人の中にそれぞれ独立して存在しているべきであり、同時に外的社会での切磋琢磨が求められるものです。

    要するに、馬鹿みたいな言い方ですが
    「自他共に認める記者」こそ真の記者であり
    その点においてはエイトさんはまだ「記者」ではない、というのが自分の評価です。
    (ご自分でも「活動家」を名乗ってるみたいですし)
    ということで、記者としての義務や資質を問われてもエイトさんだって困るだろうし
    答えたくない質問はスルーしちゃっていいんじゃないかな、と思います。

    たぶん、そういうところがエイトさんの中でも割り切れていないから
    煮え切らないコメントで躱すしかなかったんじゃないでしょうか。
    かげながら応援してます。

    返信削除
  187. 2012年3月16日13:33の匿名さん

    >統一教会が監禁説得問題を内部統制のために行っているというのはエイトさんの根拠のない想像に過ぎないわけだが、

    「根拠のない想像に過ぎない」と断じられる根拠はどこにありますか?

    返信削除
  188. 2012年3月16日13:50の匿名さん

    >大間違いだと思いますが。
    >「記者であること」の対儀は「記者ではないこと」でしょう。

    どんな立場の誰が書こうと、記事内容の信憑性それ自体を揺るがす根拠には直結しないと思います。だから「匿名ならば構わないのか」と質問しているわけです。

    >例えば記者のような、特に資格が無くてもいい職業においては

    エイトさんは職業として「記者」を名乗っているのですか?

    >要するに、馬鹿みたいな言い方ですが
    >「自他共に認める記者」こそ真の記者であり

    この場合の「真の記者」の「真」と、「真の御父母様」の「真」と、どれほどの違いがあるとお考えですか?

    問われるべきは「記事の真偽性」であろうとわたしは考えます。

    返信削除
  189. > 「後藤は統一教会のキャンペーンを見越して25年も前から監禁説得されたフリを続けていたとでも言うのか?そのために12年もマンションに閉じ籠り続けたのか?後藤の家族は南京錠などの鍵をマンションに取り付けていたわけだが、後藤の家族も統一教会のキャンペーンを見越しグルになって監禁説得を演出したとでも言うのか?」

    脱会者:はい。偽装脱会で出戻り勝利したという者もいますから十分あり得る内容です。
    後藤徹さんの親族でも本人でも無いので憶測ですが、途中で「協会に戻ったら使える」とか考えるかもしれないと思うのも、内部で見て「やりかねない」と考えてしまいます。
    貴方はその当時、もしくはそれ以前から統一協会に関心がありましたか?

    返信削除
  190. >「記者であること」の対義は「記者ではないこと」でしょう。

    その通りだと思います。

    返信削除
  191. >「触れる必要がないから触れない」という可能性を考えてみてはどうでしょうか?

    触れる必要がないから触れないというだけなら、読者からの質問に対して答えることはできるはずですね。

    ところが、エイト氏は質問から逃げ回るばかりで自分の言葉で答えられない。

    これでは「触れられると都合が悪いから触れたくない」というほうが蓋然性が高いですし、そう思われても仕方ありません。



    >「根拠のない想像に過ぎない」と断じられる根拠はどこにありますか?

    教団の多くの信者が監禁被害に遭っているのだから、その問題を取り上げるのは団体としてむしろ当たり前の事では。
    信者がどんな被害に遭っても教団は無視するというほうがひどいと思いますが。

    それに対して、エイト氏は被害証言は「内部統制のため」であると断言しているわけですが、まずその根拠を示していただきたいですね。

    これについてもエイト氏はいつものダンマリ、あるいは逃げの遠吠えでしょうかね。




    >はい。偽装脱会で出戻り勝利したという者もいますから十分あり得る内容です。

    あなたは後藤の家族がグルになって監禁説得を演出したことも十分あり得ると思ってるんですね。

    返信削除
  192. 「監禁説得はあったか無かったか?」

    「監禁説得に賛成か反対か?」

    たったこれだけの質問にエイト氏が答えられない理由は何なのでしょうね。

    返信削除
  193. エイト氏の盟友である花屋の小林さんは「拉致監禁大賛成」と繰り返し明言していましたね。

    男らしくて潔いと思います。

    今はどこかへ消えてしまいましたが。

    返信削除
  194. > あなたは後藤の家族がグルになって監禁説得を演出したことも十分あり得ると思ってるんですね。

    【後藤徹さんに関しては】でした。申し訳ありません。ただ、どこまで本当の話かわからない後藤さんの件ですから。
     それと、身内でもなければ「後藤さん」と書いた方がいいですよ。読み手側からの印象が変わりますよ。

    返信削除
  195. SDGさんも監禁説得が行われてきたことを認めていましたね。潔くて男らしいです。

    小林さんとは違い、拉致監禁には反対であると主張していましたが、

    小林さんと同じく、今はどこかへ消えてしまいました。

    返信削除
  196. 2012年3月16日13:58匿名さん

    返答どうも

    >どんな立場の誰が書こうと、
    >記事内容の信憑性それ自体を揺るがす根拠には直結しないと思います。
    >だから「匿名ならば構わないのか」と質問しているわけです。

    それは仰る通りだと思いますが、貴方が質問したのは
    2012年3月15日19:27の匿名さんの

    >自分の言葉で語る矜持も能力もなくて、「記者」を名乗るとはねえ…

    というコメントに対して、ですよね。
    この匿名さんが言及しているのは記事の真偽ではなく
    自分の言葉で語る矜持も能力も無い人間が「記者」を名乗ること、ですよね。
    そもそも記事の真偽については誰も疑問を呈していない、ですよね。
    たぶん今起きている混乱の原因はその辺にあるのかなと。

    >エイトさんは職業として「記者」を名乗っているのですか?

    ええと、ですから「活動家」を名乗ってるらしいですよ?
    まあ考えてみれば、「自分の言葉で語る矜持も能力もない活動家」というのも
    それはそれで問題な気はしますが。

    >この場合の「真の記者」の「真」と、
    >「真の御父母様」の「真」と、どれほどの違いがあるとお考えですか?

    これはですね、思うに天と地ほどの違いがありますよ。
    僕の言う「真」は、「誠実な」と意訳できるくらいの意味で使ってます。
    世の記者はどうあるべきか、今の自分はどうであるか、
    常に内省と修練を怠らない姿勢こそが
    「プロ」であることの証ではないかと僕は思います。
    「信じます」と言った方がよいかもしれませんが(笑)

    貴方は「真の父母様」がそういう意味で「真」であろうとしていると思いますか?
    それなら貴方も立派な信者になれますよね(笑)

    返信削除
  197. エイトはSDGと同じ意見とのことだが、

    SDGは監禁説得が行われてきたことを認めているのだから、エイトも監禁説得が行われてきたことを認めるんだな?

    小林は拉致監禁に賛成と言い、SDGは拉致監禁に反対と言っているが、エイトはどっちなんだ?

    子供じゃないんだから、自分の意見くらい自分の言葉で答えてみろ。

    返信削除