ラベル やや日刊カルト新聞社賞 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル やや日刊カルト新聞社賞 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年12月27日日曜日

やや日刊カルト新聞社、年末年始の恒例イベントを発表

完成が待たれる本紙最新号(紙版/モザイク処理済み)
やや日刊カルト新聞社が年末年始の恒例企画イベントの詳細を発表した。
年末12月31日にコミックマーケット89へ出店、そして年明けの1月4日には阿佐ヶ谷ロフトAで【カルト新年会】を開催する。

今年8月のコミケ88では幸福の科学から出された内容証明のコピーを販売し、やや日最新号の売れ行きを凌ぐほどの予想外の売れ行きを見せたやや日刊カルト新聞ブース、今回も何が飛び出すか目が離せない。

また、年明けのカルト新年会は「政治」がテーマ。特別ゲストに著述家の菅野完氏を迎え「日本会議」について熱い議論が交わされる。


2012年12月1日土曜日

「摂理被害者救済基金」にやや日刊カルト新聞社賞

やや日刊カルト新聞社は12月1日、2012年度の「やや日刊カルト新聞社賞」を「摂理被害者救済基金」に授与することを発表しました。同賞は毎年1回、カルト問題に取り組む人物・団体の社会的貢献を称えるもので、今年が3回目となります。受賞者には本紙の広告収入から10万円を贈らせていただきます。

2011年10月6日木曜日

リカバリ-・サポート・センターに「やや日刊カルト新聞社賞」

 10月1日に創刊2周年を迎えた本紙は、オウム真理教(現・アレフ、ひかりの輪など)によるサリン事件直後から、被害者の検診・治療・後遺症ケアを行ってきたNPO法人「リカバリー・サポート・センター(R・S・C)」に対して、2011年度の「やや日刊カルト新聞社賞」を授与することを決定しました。同賞は毎年1回、創刊記念日に、カルト問題に取り組む人物・団体の社会的貢献を称えるもので、今年が2回目となります。受賞者には本紙の広告収入から10万円を贈らせていただきます。

2010年10月2日土曜日

オウム真理教家族の会に「やや日刊カルト新聞社賞」

 10月1日に創刊1周年を迎えた本紙は、オウム真理教(現・アレフ、ひかりの輪など)信者の家族からなる「オウム真理教家族の会」(代表・永岡弘行氏)に対し、2010年度の「やや日刊カルト新聞社賞」を授与することを決定しました。

2009年10月5日月曜日

【お知らせ】「やや日刊カルト新聞社賞」を創設します

 「やや日刊カルト新聞」では、カルト問題への取り組みに功績があった個人・団体を表彰する「やや日刊カルト新聞社賞」を創設します。本紙の広告収入をもとに年1回、創刊記念日に受賞者を発表します。賞金額は当面、1年間の広告収入ぜんぶです。

【選考対象】
カルト問題への取り組みにおいて、社会的功績が大きいと認められる人物・団体。