ラベル SAGE GROUP(国際宗教連盟) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SAGE GROUP(国際宗教連盟) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月1日水曜日

ダライ・ラマ法王事務所がSAGE GROUPに「最終警告」

 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所が8月30日、SAGE GROUP(国際宗教連盟)に向けた「最終警告」をウェブサイトに掲載しました。SAGE GROUP関連サイトから、ダライ・ラマ法王の画像や代表部事務所サイトへのリンクを削除するよう求めています。SAGE GROUPは、ドクター・中松氏(幸福実現党特別代表)や「脳機能学者」の苫米地英人氏のチベット仏教の称号自称をコーディネートした団体です。

2010年8月11日水曜日

ドクター・中松の言い分を検証してみる=称号詐称問題


 先月の参院選で「仏教最高位の金剛大阿闍梨」を名乗っていた幸福実現党のドクター・中松特別代表。その後ダライ・ラマ法王日本代表部事務所が、中松氏に称号を与えた事実はないとするチベット高僧からの書簡を公開しました。これに対し、刑事告訴までちらつかせて代表部事務所宛に質問状を出していた中松氏ですが、完全に無視されてしまったようです。中松氏側の主張を検証します。

2010年8月7日土曜日

ドクター・中松&中井天山代表、チベット語翻訳合戦で自爆

 ドクター・中松氏がチベット仏教の位を授かったと詐称している問題に関連し、中松氏・中井天山氏(国際宗教連盟代表、国政オンブズマン委員会GOA全国青年会代表)側がそれぞれのブログ上で、ダライ・ラマ法王日本代表部事務所によるガンデン・ティパの証言の翻訳が間違っているとして、独自の翻訳文を掲載しました。しかし、中松氏と中井氏側が掲載した翻訳文が、実は全くの捏造であることが判明しました。

2010年8月1日日曜日

ドクター・中松の「金剛大阿闍梨」はニセモノと判明

7月11日に投票が行われた参議院選挙で、幸福実現党特別代表のドクター・中松氏が、チベット仏教ゲルク派の座主であるガンデン・ティパ(ガンデン寺座主の意)から「金剛大阿闍梨」の称号を授かったと称して選挙活動を行っていました。しかし実際には、ガンデン・ティパが中松氏に称号を与えた事実はないと証言していることがわかりました。

2010年7月9日金曜日

ドクター・中松にチベット人の声を伝えてみた

 いよいよ明後日は参議院選挙の投票日。幸福実現党特別代表のドクター中松候補(比例)はこれまでの街宣活動で、チベット僧の帽子をかぶって「仏教最高位の金剛大阿闍梨の位を授かった」として有権者に投票を呼びかけてきました。これについて、何人かのチベット人から批判的な意見を聞いたので、中松候補本人に伝えてみました。

幸福実現党、今度は「ドクター・中松48(DNG48)」デビュー!

 「脱藩ガールズ」(4人)、「幸福実現党ガールズ」(30人以上)など、街宣活動に次々と「ガールズ」を投入している幸福実現党。先週は「ドクターなかまツーガールズ(5人組)」が登場しました。そして本日7月9日は、「ドクター・中松48(DNG48)」が秋葉原と新橋に登場するようです。

2010年7月3日土曜日

ああ、ドクター・中松だらけ

 参議院選挙の投票日まであと1週間。幸福実現党特別代表のドクター・中松候補(比例)の街宣活動が、日を追うごとにすごいことになっていっています。7月3日には東京・銀座と池袋で街宣活動を行いましたが、この日は「ドクターなかまツーガールズ」の女性5人が登場。全員がドクター・中松のお面をかぶって練り歩いたり歌ったり踊ったりしました。

2010年6月27日日曜日

ドクター中松がチベット僧&マルタ騎士団コスで街宣

 6月24日、参院選が公示され、幸福実現党特代表のドクター中松候補(比例)が東京・渋谷での第一声につづいて、25日には新橋で街宣を行いました。ところが、そのいでだちが何だか……。