
テレビ静岡が制作し全国ネットされている「テレビ寺子屋」ですが、子育て本の著者で知られる明橋大二の放送予定を他の講師に急遽変更し、ウェブ上の「講師一覧」からも同氏を削除していたことが分かりました。
明橋大二は真生会富山病院の心療内科部長。ベストセラーとなった子育て本「子育てハッピーアドバイス」(1万年堂出版)の著者として有名で、旺盛な執筆・講演活動を行っていますが、浄土真宗親鸞会という新宗教団体の幹部であるという一面も持ち、反カルト団体やカルトの専門家などから同氏の知名度が布教に利用されることを警戒する声が出ています。
浄土真宗親鸞会は摂理や統一教会とともに、大学での正体を隠した勧誘が問題となっている新宗教団体であり、明橋氏自身が同会の機関誌で「医療を通じて布教することが自分の使命」であると公言していることから、テレビや講演の場で多くの人に影響を与えることが懸念されていました。
今回の降板についてのテレビ静岡からの発表はありませんが、系列局でも全て明橋氏の回は他の講師のものに差し替えとなっており、すでに収録した分も含めて今後配信することはなさそうです。テレビ静岡の英断に感謝したいと思います。
なお、浄土真宗親鸞会については最近にも、盛岡のNHK文化センターで同会の布教使が講師を務めていたことに対して、布教目的ではないかとの抗議が日本脱カルト協会などからNHK文化センターに寄せられ、講座は中止になっています。
【参考記事】
明橋大二医師と親鸞会
親鸞会が夜中に脱会者の家に押しかける(Youtube動画)
「ネットで講師を探した」らカルト布教使だった=NHK文化センターはカルト宗教の草刈り場?(1)
『日常生活を愛する人は?』-某弁護士日記(カルト問題に詳しい滝本太郎弁護士のブログ)
NHK文化センターへの要請について(日本脱カルト協会HP)
1 コメント:
この記事を知った親鸞会の皆様南無妙法蓮華経と唱えてください。そして親鸞会をやめましょう
コメントを投稿