3月3日、カステラで有名な文明堂の信濃町店が、同店限定で「祝3・16広宣流布記念の日」(1,365円)を発売しました。創価学会の広宣流布(こうせんるふ)記念の日にちなんだもので、同店によると売れ行き好調とのことです。
東京・新宿区の信濃町は、宗教法人創価学会の本部や関連施設が立ち並ぶ創価学会タウン。施設や町並みの写真を撮影しながら道を歩けば、イヤホンをつけた尾行がもれなく付いてきます。仏具店や土産物店には、創価学会のシンボルマークである三色をあしらったグッズやお菓子がわんさか並んでいます。しかしいずれも創価学会関連グッズの専門店です。
一方、文明堂の限定カステラを販売しているのは、創価学会関連店ではなく、文明堂の信濃町店。そのカステラは、表面に「祝3・16広宣流布記念の日」と印字されており、これを買うと、創価学会のシンボルである3色デザインの紙袋に入れてくれます。もちろん、創価学会の信者でなくても買うことができます。
「信濃町には創価学会の本部があるため、当店のみの限定で創価学会向けの特別品を販売しています。今回は3月16日の広宣流布記念日にちなんだ商品で、3月3日にから販売しており、かなり出ています(売れています)。でもこれが初めてではなく、ふだんから年間4回ほど、こうした商品(創価学会仕様カステラ)を発売しています」(文明堂信濃町店・店員)
広宣流布とは「仏の悟りである正法を人々に流布し、万人を仏の境涯に導くこと」(SOKAnetより)。3月16日がその記念日とされている理由については、SOKAnet 3月の広布史 広宣流布記念の日に説明があります。要約すると、1958年に戸田城聖・創価学会第2代会長時代に創価学会で「戸田会長が、広宣流布のバトンを青年たちに託す儀式」が行われた日、とのことです。このとき、戸田体制下で1951年から行われた「折伏大行進」と呼ばれる勧誘攻勢によって、創価学会は信者75万世帯を達成していたとされています。そして3・16の「広宣流布」儀式の翌4月、戸田城聖会長は死去。1960年に池田氏が第3代会長に就任します。
同サイトによると、池田大作氏は、この記念日についてこう語っているそうです。
「3.16は、師から弟子への『継承』の日であり、『後継』の弟子が立ち上がる日である。その意味で、この日は、永遠の『出発』の日である」
そんな記念日を祝って発売された、「永遠に勧誘活動がんばるぞ!」的な文明堂カステラを、知人の雑誌記者に食わせてみました。
「1970年代からスイーツ男子だったオレに言わせればだね……なんとコメントしていいかわかんねえ。どうしても色眼鏡で食ってしまう。この甘美な味に流されて広宣流布されてしまっていいのだろうかと緊張しながら食べちゃったから、正直、味わかんねえ」(ベテラン雑誌記者のAさん)
本紙記者も食べてみました。美味しいです。さすが文明堂のカステラです。広宣流布の味はしませんでした。
「表面に『広宣流布記念の日』と印字してあるだけで、カステラ本体は当店の通常商品と同じものです」(同・店員)
文明堂では、カステラの表面にオリジナルの文字を入れる「名入れ」サービスを行っています。本紙でも「やや日刊カルト新聞」カステラを文明堂信濃町店で売ってもらいたいと思ったのですが、
「名入れをご注文いただいても、それを店頭で(ほかの客に)販売はしません」(同・店員)
名入れサービスを申し込むだけではなく、コラボらないとダメみたいです。残念です。
18 コメント:
くだらね
「広宣流布の味はしませんでした」とありますが、一体「広宣流布の味」
とはどういった意味でしょうか。
意味不明で、わけがわかりません。このコメントに某の意味があるのだか。
単に茶化しているのでしょうけど。
この記事自体は「はぁ・・・そうですか」って感じで、どうでもいいのですが、
もう少し気の利いたコメント期待します。
宇宙戦艦ヤマトの記事は個人的には面白かったんで、好きですけど。
創価学会のことをこうした角度で茶化すのは、10年か15年古い気がしますヨ。
宗教団体のもつ、一般世間とはかなり乖離した感覚「ヤマトの記事とか」を
冷めた目でみつめる取材活動は非常に有益だとは思います。
だけど、この記事は・・・
単に、学会員が喜ぶし、文明堂は単に商売でやってるんだから。。。
そっとしといてもいい気がしますね。
否定的なコメントがあるようですが、他では見られない記事ですし、主旨がいじる専門誌なので良いと思います。
文明堂も商売してるねぇ~~!!
それよりも、2月11日の聖教新聞が笑わせてくれる。
一面に、「きょう戸田第2代会長誕生110周年」の見出しの下に、牧口、戸田、池田の三人の写真があるんだが、何と、池田SGI会長の写真が真ん中でそれもカラーで出ている。
見出しと合ってないし!!
ここまで、池田先生を持ちあげるのかと大笑いしてしまいました。
文明堂ってそうなのー?
そんなことよりも集団ストーカー、電磁波攻撃などで多くの人たちが苦しんでおります。
下記のような告知もよろしくお願いしますー
【告知】 3月6日(土) <創価学会撲滅・課税デモ!>
http://blog.livedoor.jp/nichigokai/archives/1121105.html
こんなカステラありえね~!
「主旨がいじる専門誌なので」
確かにそうですね。
わざわざ記事にコメントするまでもなかった気も今ではしています。
> そして3・16の「広宣流布」儀式の翌4月、戸田城聖会長は死去。1960年に池田氏が第3代会長に就任します。
ぁゃιぃょ
もう買わない。
企業も大変ですね、色々とね(笑う
いいじゃないですか、コラボレーションは自由で。
なかなかいい内容ですよ
感謝してます
S価学会「ごめんちゃーい」
本紙でも「やや日刊カルト新聞」カステラを文明堂信濃町店で売ってもらいたいと思ったのですが、
「名入れをご注文いただいても、それを店頭で(ほかの客に)販売はしません」(同・店員)
名入れサービスを申し込むだけではなく、コラボらないとダメみたいです。残念です。
↑このあたりが取材意欲があっていいんじゃないかな?
いい記事だと思って読みました。
文明堂って何社もあってそれぞれ関係ないらしいから
たぶんみんなが思ってる文明堂とは違う店だと思う
創価カステラ売ったのはここ
tp://www.tokyo-bunmeido.co.jp/
みなさん、コメントありがとうございます。
文明堂への否定的意見もあれば「そっとしとけばいい」という意見もありますが、私としては、私としては宗教タウンでのローカル産業の一例として面白いという程度の認識です。こういう商売を微笑ましく見るか嫌悪を感じるかは個々の読者の感覚にお任せ、と。
で、その程度の態度でいながらわざわざ記事にしたのは、どう感じるかは読者次第だけど、記事にならなければ知らなかった人も多いのではないかと思ったからです。知らなければ、どう感じるかもへったくれもないので、少なくとも何かを感じてもらえるようにするために記事にしました。今後も、批判的な記事ばかりではなく、評価を読者に丸投げするだけのB級トピックスも掲載すると思います。
> 文明堂って何社もあってそれぞれ関係ないらしいから
> たぶんみんなが思ってる文明堂とは違う店だと思う
複数の「文明堂」が存在しますが、創価カステラ販売店(株式会社文明堂新宿店)の沿革を見ると、少なくとも関東地方で有名な文明堂群の一角であることに違いはないようです。
http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/corporate/index.html#ayumi
紋も、本家・発祥を名乗る長崎の文明堂総本店と同じですね。
実のところ、各文明堂の関係についての詳細は知りません。高島易断みたいに「現存するものは全てニセモノ」なんてオチだったら面白いなあとか思ったり思わなかったり。
東京には本部、聖地が多いので、東京聖地巡り、本部巡りを是非やって下さい。
⬜⬛ネットの陰謀論者の愛用語⬜⬛
・反ユダヤ系…「フリーメーソン」「ロスチャイルド」「ロックフェラー」「ワンワールド」「ヒャッハーな奴」「世界連邦運動」「アレでソレでナニな」「腹を立てて罵詈雑言を浴びせる」「RAPT理論」「国際秘密力研究」「儀式殺人」
・反日系…「薩長」「田布施」「日本会議」「統一教会はCIAと繋がっている」「神社本庁」「ネット上でコピペ爆撃を繰り返す愛国戦士」「日蓮の主張はプライド向き出し」「カルトの親玉」「自分が正統で他が正統でないと言える根拠がどうも曖昧」「あの人の主張は意味不明」「攻撃性、自己中、電波」「逆張りして負けたアホ」「法華経は実態がない」
・反宗教系…「左翼も右翼も特定の宗教に操られている」「日蓮宗は仏教ではない」「日本仏教より上座部仏教の方が成仏できる」「南無妙法蓮華経と唱えると悪い波動が出る」「他の宗派からは元々嫌われてるから(断言)」「ガイジ」「下中弥三郎」「日蓮宗はカルト」「日蓮はちゃんとした僧侶ではない」「釈迦の入滅年間違えてる」
「≪様々な良くない事態≫が起きるのは○○○○だからだ」の○○○○に上記の単語が入る場合、将来、こいつらはテロを起こす危険性が高いため、早めに警察やら公安調査庁に通報したほうがよい。
「低身長の障がい者」「集団ストーカー」
などが入っていた場合も同様である
何故ならば、この手の陰謀論は特定の民族や宗教への迫害を目的とした悪質な差別主義だからである。
オウム教がサリンを撒く前に「米軍が毒を撒いている」などと陰謀論を唱えていたのを忘れてはならない。
コメントを投稿