ラベル 街頭募金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 街頭募金 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月4日土曜日

「就活塾の活動で留年」毎日新聞が“就活塾”を巡るトラブルについて記事を掲載

就活塾を巡るトラブルを報じた毎日新聞の記事
6月2日の毎日新聞が就活塾に関するトラブルについての記事を掲載した。

記事内では当該就活塾について名指しこそしていないが、その記述内容から本紙が動向を追っているIKJ/一生懸命塾であると思われる。

「生きがい搾取型カルト」とも指摘されるIKJについては、本紙でも何度か記事にしており、本紙人気記事の上位にランキングされている。
これは被害者やその家族が同塾の被害に関する情報を得るために閲覧していると思われるが、その背景には、この就活塾に関する報道や情報、相談先の少なさがある。


2015年10月30日金曜日

一生懸命塾関連団体による震災復興イベントを地元メディア8社が名義後援=イベント主催団体の背景を御報せしてみた

後援を取り消したメディアのロゴが今も掲載されているイベントHP
本紙既報記事『一生懸命塾(IKJ)の学生組織による被災地復興イベント資金集め街頭パフォーマンスを取材中の本紙主筆、イベントスタッフを名乗るIKJ勧誘員から取材妨害を受ける』の続報。

本紙は10月21日付けの記事で、今週末にいわき明星大学グランド(10月31日)と福島県いわき市いわきニュータウンセンタービル駐車場(11月1日)を会場に開催されるふぇすてぃばる絆&絆&絆(バンバンバン)の資金集め募金活動の模様とその背景について報じた。

一生懸命塾主催の学生団体とその学生団体OBのNPOの共催で開かれる震災復興イベント。
そんな背景を知らされないまま、名義後援を認可してしまった地元新聞社、ラジオ局、テレビ局計8社とやはり後援と会場使用を認可したいわき明星大学、そして吹奏楽部を派遣する地元高校にもにイベントの背景を「御報せ」してみた。

すると「復興利用は心外」「後援は今回限り」「急にクラウドファンディングの話が出たのでちょっとおかしいと思った」「団体を調べて不適切な事実があり後援を取り消した」など様々な反応があった他、主催者サイドが既に後援を取り消されて数週間が経つにもかかわらずイベントHPに当該メディア数社をそのまま掲載していることも判った。

2015年5月18日月曜日

足立区議選、民主党・長谷川たかこ前区議が2位当選、緑の党(三橋派)は議席0を死守!

3期連続当選当選を決め支援者と
万歳三唱する長谷川たかこ氏
(長谷川たかこTwitterより)
17日、足立区議選(定数45、立候補者55)が行なわれ、即日開票された。
本紙注目の民主党・長谷川たかこ候補(42)は7.628票を獲得し2位当選、緑の党(三橋派)のやこう恵美候補(49)は1.308票で落選(50位)し緑の党(三橋派)は足立区議会での議席数0を維持した。


2014年6月8日日曜日

悪質勧誘で都から是正勧告受けた一生懸命塾、就活学生を狙う勧誘手法に改善はみられず、塾生による街頭募金活動にも違和感


馴れ馴れしく声を掛けるIKJ勧誘員(都内某所)
本紙でも取り上げてきた一生懸命塾/IKJによる就活学生を狙った悪質な勧誘。一生懸命塾は、その強引な勧誘手法が問題となり昨年3月に東京都から是正勧告を受けている。

しかしながら現在もその手法に変化は見られず、相変わらず問題ある勧誘が横行している実態が明らかとなった。

更に新たな動きとして、是正勧告以降、街頭では勧誘員だけでなく塾生のグループも出没している。一生懸命塾の運営会社代表者の発案によって、塾生が被災地支援イベントの街宣活動を行っているのだ。

この塾生による被災地支援を謳った募金活動は都内各所で目撃されており、当の被災地支援イベントでは地方自治体の後援まで取り付けていたことが判明した。

そして、就活生を威迫・困惑させ入塾を迫る一生懸命塾の勧誘員の中に一生懸命塾の塾生出身者が数多くいることも明らかとなった。勧誘員自身も過酷な環境で働かされているとの情報もあり、一生懸命塾の問題は、ブラック会社による労働力搾取型カルトの様相を帯びてきた。

2012年11月25日日曜日

「政治団体じゃありません!」募金詐欺政治結社の嘘の証拠を撮った

 
道路使用許可証には『政治団体届け』との記載が
都内のターミナル駅周辺に於いて、募金集めをする薄汚い身なりをした男女。

これは極左の政治結社【緑の党 (三橋派)】の関連団体である【日本ボランティア会】のメンバーだ。

彼らは、通行人を遮る形で立ちはだかったり、信号待ちの人を捉まえ募金をするようしつこくつきまとっている。

この募金集めだが、集めたお金のごく一部を募金の名目である被災地に届け感謝状などを入手、その感謝状を免罪符の様にコピーし活動員に持たせ、お金集めをしている。

集めたお金の大部分は緑の党に上納され、政治活動の資金に使われているとの指摘がなされている。

日本ボランティア会は政治団体であるとの正体を隠して資金集めをしている。今回その証拠となる写真の撮影に成功した。

2011年5月4日水曜日

「緑の党」ってどんな団体? ~「三橋辰雄提言集」を読む~


 エイト記者の記事でも紹介されている、大田区議会に議席を持っている「緑の党」。ヨーロッパの環境政党とは何の関係も無い新左翼の党派ですが、私は、実質的な指導者であった、故・三橋辰雄氏の著書を紹介させて頂くことで、彼らがどれほどユニークな集団なのかをお伝えしたいと思います。